Archives

You are currently viewing archive for June 2025
説教塾の皆さま

主の御名を賛美いたします。

都合により、7月の読書会Bを休会とさせて頂きます。
また8月は例年、夏休みとさせて頂きます。

以上より、次回の読書会Bは、9月2日(火)午後6時30分から午後8時までとなります。
267頁の「テキストを読む」から読み始めます。

暫くお休みとなりますが、皆さま、お身体を大切に猛暑の日々を乗り切ってくださいませ。

主の祝福と平安を お祈りいたします。

主の平和。

読書会B 世話人 田村毅朗




皆さま

 今年も下記の要領で関西説教セミナーを行います。西宮中央教会を会場とし、通いでの参加、宿泊を伴う参加(御影駅「母の家ベテル」)、どちらかをお選びいただきます。
 吉村和雄牧師、青木 豊牧師に『説教黙想集成3』や注解書等によって研修をリードしていただき、皆で話し合いを深めながら説教作成へと向かいます。初日と二日目で共同の研修を行い、三日目は各自説教作成、四日目に説教演習を行います。関西在住の方や遠方の方も、この機会に奮ってご参加ください。

日 程:8月25日(月)〜8月28日(木)
場 所:日本キリスト教会 西宮中央教会
聖 書:ガラテヤの信徒への手紙2章15〜21節
講 師:吉村和雄牧師 青木 豊牧師
参加費:通い→ 7,000円(プログラム中の食事代含む)
     宿泊→20,000円
持ち物:聖書(新共同訳)、讃美歌(1954年度版)、着替えその他
    (資料は事前にデータで配布します。各自で印刷のうえご持参ください。)
申込み:大橋 新(茨木教会)までメールにて 7月25日まで

添付ファイル:関西説教セミナー2025案内.pdf










皆さま

夏のトレーニングセミナーのこと、
今年は8月25日(月)〜28日(木)の日程で、関東と関西で同時に行います。
・関東は、「聖心会裾野修道院黙想の家」で平野が担当
・関西は、西宮中央教会を会場に(宿泊は「母の家ベテル」)、青木豊と吉村和雄が担当

同じテキストを扱う予定でいます。
詳細は後日お知らせします。
ぜひ日程を確保してください。

どうぞよろしくお願いします。

平野克己



皆様へ

東京説教塾より、7月の例会のお知らせをいたします。

7月14日(月)10:30〜16:00
会場:日本基督教団代田教会
会費:500円
*事前の申し込みは必要ありません。
 どうぞ、直接いらしてください。
*各自で飲み物をご持参ください。

 午前 説教 (担当:渡邉洋子)
     マタイによる福音書第5章8節
    説教批評 (担当:長倉 基)
 午後 共同黙想(担当:安井 聖)



東京説教塾では、今年度、塾生各自の黙想力、分析力の養いとなる実践的な取り組みを始めています。
初めて例会に出席される方も、久しぶりの方も是非いらしてください。

東京説教塾 共同世話人 徳田宣義
東京説教塾 2025年6月23日 午前10時半 - 午後4時 代田教会
「第一の黙想について」「説教批評について」「共同黙想の試み」

午前 説教 (mp3)
   戸村甚榮説教 (pdf)
   郷家一二三説教分析 (pdf)

午後 共同黙想 (mp3)
   宮井岳彦黙想資料 (pdf)


東京説教塾と他の例会、セミナー記録
http://www.sekkyou.com/jp/branch-tokyo/


説教作成の研究
http://www.sekkyou.com/jp/membersite/03-08-00/index.php#202506



説教塾の皆様

 主の御名を賛美します。

 いつも共なる学び、心から感謝します。
 6月30日(月)〜7月3日(木)開催を予定しておりました名古屋トレーニングセミナーに関してお伝えいたします。
 施設利用のために必要な人数を確保をすることが叶わず、大変残念なのですが、開催は中止とさせていただきます。

 ご準備くださった吉村先生、木下先生、参加申し込みをくださった方々、また憶えて祈りの支えをくださった皆様に、心から感謝申し上げます。そしてお詫び申し上げます。一旦立ち止まり、現在の私たちに相応しいあり方を祈り、模索し、良き学びの形を捉えたいと思います。続けて皆様のお支えとご指導をいただきたく、よろしくお願いをいたします。
 まずはお知らせまで。

 在主

石井佑二





皆様へ

東京説教塾より、6月の例会のお知らせをいたします。

6月23日(月)10:30〜16:00
  会場:日本基督教団代田教会
  会費:500円
   *事前の申し込みは必要ありません。どうぞ、直接いらしてください。
   *各自で飲み物をご持参ください。


  午前 説教   (担当:戸村甚榮)
       マルコによる福音書第15章33〜41節
      説教批評 (担当:郷家一二三)
  午後 共同黙想 (担当:宮井岳彦)

午前の部は、5月に共同黙想したテキストを戸村先生が説教の発表してくださいます。郷家先生に説教批評をしていただき、その後、全体で批評を行う予定です。午後の部は、(7月に説教を担当してくださる)渡邉洋子先生が選んだテキストを共同黙想します。担当は宮井先生です。

東京説教塾では、今年度、塾生の黙想力、分析力を高めたいとの願いを込めた実践的な取り組みを始めています。初めて例会に出席される方も、久しぶりの方も是非いらしてください。

東京説教塾 共同世話人 徳田宣義





7月以降の例会
 7月14日 午前:説教発表(渡邊)・説教批評(長倉) 午後:共同黙想(担当:安井)
 8月      お休み
 9月1日 午前:説教発表(亀田)・説教批評(北原) 午後:調整中
 

説教塾の皆さま

6月23日19:30からズームにて、信州説教塾開催します。
参加かれる方は、返信ください。

説教提供は、梁ジンソク
分析は、石坂和久です。

よろしくお願いします。


伊藤 智


静岡説教塾例会の報告をいたします

日時 2025年6月17日 10:00〜12:15(Zoom開催)
開会礼拝 石井佑二(Luk18:18〜30)
読書レポート 兵藤辰也(『愛の手紙・説教』291頁〜305頁)
閉会祈祷 石飛律子

次回で『愛の手紙・説教』を読み終える予定です。
今後取り組む本の提案がそれぞれの宿題とされています。

能登祐子が初めて加わってくださり、感謝です。
改めて、対面とZoom開催を交互に毎月例会を開催できいる恵みを思わされています。

 
次回日程 7月22日(火)10時〜12時(Zoom)


報告者 石井美琴




皆さま

次回の関西説教塾例会の案内です。

日時:10月27日(月)10時30分〜14時30分
場所:池田教会
内容:加藤常昭の説教聴聞・分析 担当:高橋爾
読書会:加藤常昭『説教者を問う』第7章
会費:500円

また、関西説教セミナーを8月25日(月)〜28日(木)に行います。
会場は日本キリスト教会西宮中央教会です。
詳細は後日お知らせします。

大橋 新



説教塾の皆さま

沖縄説教塾6月例会の報告をいたします。
日時:2025年6月9日(月)14:00〜16:30
  ※Zoom開催

一部:説教分析・批評
  ※山城 明の説教
  ※説教分析:伊是名 浩

二部:「説教ワークブック」の読書会
  ※リード:吉村和雄

次回は7月21日(月)です。戸村説教を船越が分析します。

☆沖縄説教塾を覚えてお祈りください。


沖縄説教塾事務局 平良善郎


皆さま

下記の通り関西説教塾例会を行います。

日時:6月16日(月)10時30分〜14時30分
場所:茨木教会(オンライン併用)
内容:竹森満佐一牧師の説教聴聞・分析(担当:大橋)、読書会(加藤常昭『説教者を問う』第6章)
会費:500円

オンライン併用で行いますので、遠方の方で出席を希望される方はご連絡ください。

午前は、1982年に吉祥寺教会で語られたローマ書5章の説教を扱います。
竹森先生の最晩年のローマ書説教です。
録音テープをお借りしたので、実際の音声を聴くところから始めます。
『ローマ書講解説教』(新教出版社)から20年を経ての比較も興味深いところです。

また、関西説教セミナーを8月25日(月)〜28日(木)に行います。
会場は日本キリスト教会西宮中央教会です。
詳細は後日お知らせします。

以上、よろしくお願いします。

大橋 新