Archives

You are currently viewing archive for October 2024
説教塾の皆さま

主の御名を賛美いたします。

読書会A、読書会Bへの ご参加、お祈り、感謝いたします。
本日、それぞれの会の世話人(亀田先生、田村)、ズームホスト(渡邉先生、須田先生)の4人で今後の読書会運営について協議いたしました。

皆さまにご協力を頂きましたアンケートの集計結果を踏まえて、以下のように変更させて頂きます。

読書会A、読書会Bとも、時間を現在の午後2時20分から午後4時20分を、夜6時30分から夜8時までに変更とさせて頂きます。

これまで休憩を挟んで2時間の学びでしたが、次回から90分(1時間30分)に短縮し、午後から夜の時間に変更させて頂きます。
午前ならば出席できます!とのご意見や、夜遅い時間ならば出席できます!など色々なご意見がございましたが、もっとも希望者が多かった時間とさせて頂きます。
どうぞ、ご理解くださいませ。

これまで午後の時間が難しかった皆さまも、ぜひ、次回からご参加くださいますと感謝でございます。

改めて、11月の読書会の日程を申し上げます。

11月5日(火)読書会B。夜6時30分から夜8時まで。

11月12日(火)読書会A。夜6時30分から夜8時まで。

11月19日(火)読書会B。夜6時30分から夜8時まで。

11月26日(火)読書会A。夜6時30分から夜8時まで。

なお、12月は読書会A、Bとも休会。

2025年1月7日(火)、読書会Bから再開となります。

引き続き、読書会A、読書会Bへの ご参加、お祈り、どうぞ宜しくお願いいたします。

今日の東京(東村山)はひんやりしております。
皆さま、くれぐれもご自愛くださいませ。

主にありて。

読書会B 世話人 田村毅朗





皆様へ

11月11日の東京説教塾公開例会のご案内をいたします。

東京説教塾公開例会 ※説教者向けであるために「公開例会」
 日 時:11月11日(月)午前10時半から午後4時まで
 場 所:日本基督教団代田教会ホール
     (小田急線世田谷代田駅下車徒歩3分、世田谷区代田2-17-14 電話03-3414-4393)
 テーマ:「神の言葉を運ぶ声と肉体」 講演とワークショップ
 指 導:友野富美子先生(日本基督教団日本基督教団深川教会牧師、元俳優・声優)
 会 費:500円
 案 内:友野富美子先生は、元俳優・声優として活躍された後、牧師となられました。特に説教者の《声と肉体》について関心を注ぎながら、様々な場所でワークショップを開いておられます。当日は、実際に体を動かし、声を出しながら、指導してくださいます。昨年に引き続いて、今年もお迎えしました。
周囲の人たちに説教塾を伝える、とても良い機会です。お誘い合わせの上、是非ご出席ください。

東京説教塾 徳田宣義(共同世話人)



2024年10月21日 東京説教塾

講演「宗教のるつぼ」の中の日本のキリスト教
 マーク・ウィリアムズ先生


  キリスト教が日本社会に与え続ける奇妙な影響 (mp3)
      資料 (pdf)

  日本にキリスト教を根付かせようとした小説家たちの役割 (mp3)
      資料(pdf)


http://www.sekkyou.com/jp/branch-tokyo/index.php#kiroku

塾生ページ>東京説教塾公開講演会 2024年  講演「宗教のるつぼ」の中の日本のキリスト教
http://www.sekkyou.com/jp/membersite/01-01-20/





説教塾の皆さま

主の御名を讃美いたします。

北九州説教塾では、毎月オンラインで例会をしていますが、このところメーリングリストでのご案内を失念しておりました。10月、11月の例会のご案内です。

北九州説教塾
10月例会(オンライン)
日時:10月31日(木)午後4時〜午後6時
内容:説教聴聞と分析・批評
    説教者:相原典之 分析・批評担当:福田英樹

11月例会(オンライン)
日時:11月28日(木)午後4時〜午後6時
内容:『説教ワークブック』の読書会 第3章(担当:嶽森幸一)

他地区から参加して下さる方には、Zoomの招待メールをお送りいたしますので、相原までご連絡ください。


在主

相原典之




説教塾の皆さま

 主の御名を賛美します。

いつもありがとうございます。
10月10日(金)午後2〜4時、静岡説教塾の例会をZoomで行いました。参加者は吉村先生を区含め、6名でした。加藤先生著『愛の手紙・説教』を続けて読んでおります。
次回、第二の問題提起から、また共に読みます。

次回日程 11月12日(火)午前10時半〜午後3時半 所 静岡草深
教会 飯田敏勝の説教を石井佑二が分析・批評をして討論。そして
『愛の手紙・説教』の読書会を飯田敏勝の担当で行います。

皆さまのお祈りのお支えを心から感謝します。

 在主

石井佑二
説教塾の皆さま


主の御名を賛美いたします。

標記の件につきまして、Zoomホストの渡邊先生、読書会Bの田村先生と相談の上、10/8(火)の読書会は延期し、次回は10/22(火)に行うことといたしました。

よろしくお願いいたします。


主の恵みをお祈りしております。


読書会A 世話人 亀田威

-----------------------------------
[sekkyoujuku:013235] 10/8の読書会は延期とし、次回は10/22に行います