Archives

You are currently viewing archive for April 2022

2022/04/19: 信州説教塾開催

説教塾のみなさま
信州説教塾開催のお知らせです。

4月25日(月)10:00〜12:00
ZOOMにて

内容:説教分析
説教提供者:キムミンジェ
分析者:梁眞錫

参加者には、事前に音声と原稿を送付します。
伊藤智まで

主にありて

信州説教塾世話人 伊藤智
2022年4月18日 10:00 - 17:00

高倉徳太郎の説教に学ぶ

高倉徳太郎の紹介、「神の知遇」の発表と討議 (mp3)
「恩寵の深み」「主の僕たることの光栄」の発表と討議 (mp3)
   発表原稿 (pdf)
   説教原稿 (pdf)
   記録原稿 (pdf)


東京説教塾 > 2022年4月例会記録
http://www.sekkyou.com/jp/branch-tokyo/index.php#kiroku

日本の説教に学ぶ > 高倉徳太郎の説教に学ぶ
http://www.sekkyou.com/jp/membersite/03-01-00/index.php#202204

みなさま

主の御名を賛美します。

東京例会の世話役の後藤です。4月例会の詳細が決まりましたのでお知らせいたします。開催方法についてです。東京のコロナ新規感染者数が高止まり傾向ですので、牧師たちの感染予防に配慮し、4月の例会もオンラインのみで行うことにしました。

日程:2020年4月18日(月)
時間:10:00-15:30
形式:Zoomミーティングによるオンラインのみの開催

主題:『日本の説教8高倉徳太郎』

司会&高倉紹介:平野克己

説教と発表者
 発表1「神の知遇」中岡直美
 発表2「恩寵の深み」安井聖
 発表3「主の僕たることの光栄」戸村甚栄

タイムスケジュール
 10:00- 高倉徳太郎の紹介&全体協議
 10:30- 発表1&全体協議
 11:50- 昼休み
 12:40- 発表2&全体協議
 14:00- 休憩
 14:10-15:30 発表3&全体協議

※進行状況により変更があります。
説教塾の皆さま

沖縄の平良です。沖縄説教塾4月例会の報告をいたします。参加者は11名です。神奈川、四国、佐賀、アメリカからも参加くださいました。感謝。

前半はセミナー作成の平良説教を批評しました。
ディスカッション

読書会:Thomas H.TroegerとLoenoa Tubbs Tisdale共著の「A Sermon Workbook」 吉村先生のリードで学び始める。

これまで聞いた良い説教、悪いと思った説教を語ってもらい、ディスカッションする。とても良い学びが導かれた。導いてくださった吉村和雄先生に感謝いたします。

沖縄説教塾 事務局 平良善郎

みなさま

主の御名を賛美します。

東京例会の世話役の後藤です。東京4月例会のご案内です。開催方法についてですが、東京の新規感染者数が高止まりの傾向ですので、ハイブリッドかオンラインだけにするか検討しています。なるべく早くタイムスケジュールと共にお知らせします。今回、日本の説教の中でも特に大切なひとつの高倉説教を学びます。イースターの祝いの翌日の開催です。復活のいのちの力をいただいて目いっぱい学びましょう。開催の概略です。詳細は改めてお知らせいたします。よろしくお願いします。


日程:4月18日(月)
時間:10:00〜15:30
主題:『日本の説教8高倉徳太郎』
司会&高倉紹介:平野克己
プログラム
 1 恩寵の深み:安井聖
 2 主の僕たることの光栄:戸村甚栄
 3 中岡直美(扱う説教を選択中)



〇 5月以降の予定と奉仕者です。

5月16日 『日本の説教9渡辺善太』
司会&渡辺善太紹介:吉村和雄
発表:大澤正芳
   工藤章洋
   吉村和雄

6月13日 『日本の説教15鈴木正久』
司会&鈴木正久紹介:平野克己
発表:相原典之
   石井佑二
   宮井岳彦

7月18日 『日本の説教10植村環』
司会:郷家一二三
植村環紹介:三浦陽子
発表:関伸子
   平良善郎
   三浦陽子

説教塾の皆さま

北九州説教塾では、毎月1回オンラインでの例会を開いています。ご報告が遅くなりましたが、3月24日(木)には5名が集い、『説教学講義』(イーヴァント著)を立ち止まっては話し合いつつ、読み進めました。他地区から参加を希望される方は、Zoomの招待メールをお送りいたしますので、相原までお知らせください。

今後の例会予定
4月28日(木)午後4時〜6時
 内容:説教聴聞と分析批評(説教者:相原典之、分析・批評:黒田恭介)

5月26日(木)午後4時〜6時
 内容:『説教学講義』(イーヴァント著)の読書会 28ページ14行目より

在主


相原典之