Archives

You are currently viewing archive for November 2020
みなさま

セミナーではなく、東京の12月例会のご案内をいたします。

東京近郊の感染状況から今回もオンラインにいたします。
ただしオンラインの長所を生かしたいと思います。
今回は東京ではなく九州佐賀の相原典之先生に発表をお願いしました。
詳細はこのようになります。

日時:12月7日(月)10:00〜13:00
主題:クリスマス説教を学ぶ
説教分析:相原典之
取り上げる説教:エドゥアルト・トゥルンアイゼンのルカによる福音書第2章1〜14節の説教
『光の降誕祭−20世紀クリスマス名説教集』(R.ランダウ編、加藤常昭訳)所収
Zoomホスト:三浦陽子

プログラム
10:00-10:30 説教朗読
10;30-10:40 第一印象発表(全員)
10:40-11:20 説教分析発表(相原)
11:20-12:50 共同討議
12:50-13:00 アナウンス

今回はひとつの説教について語り合いたいと思っています。
3時間でふたつの説教を扱うとひとつ1時間半となります。
そうすると説教朗読と分析で1時間ぐらいになるので、
議論が浅いまま終わりになってしまいます。
オンラインですから加藤先生もいらっしゃるので
議論が広がり(深まり)共同討議が2時間ぐらいでも短いかもしれません。

セミナーの合間に説教をお読みになってご参加ください。
コロナ禍における大切なクリスマス説教の言葉を学び獲得いたしましょう。

宜しくお願いします。

後藤弘
説教塾の皆さま

沖縄の平良です。
沖縄説教セミナーを来年2月22日(月)〜25日(木)の日程で、吉村和雄先生を講師としてお招きし、開催する予定でした。
会場となる修道院に予約していましたが、先日、来年3月末まで、宿泊、研修をお断りしますと連絡を頂きました。

沖縄説教塾の皆さまと、また、講師の吉村先生と協議し、今回はzoom開催としました。
内容、方法については、今後話し合い、調整していきたいと考えています。
決まり次第、ご報告いたします。よろしくお願いします。

沖縄説教塾の取り組みのため、沖縄の福音宣教の拡大のために、覚えてお祈りください。

沖縄説教塾 事務局

 平良善郎


2020年11月例会記録 東京説教塾 秋の講演会

 講演: 閉ざされた世界の中で紐解く旧約聖書
 講師: 左近豊先生

   左近先生による講演と質疑 (mp3)
    資料 (pdf)


http://www.sekkyou.com/jp/branch-tokyo/index.php#kiroku

http://www.sekkyou.com/jp/membersite/01-02-03/index.php#202011





説教塾の愛する皆さま

先日の11月3日(火・祝)午前9時より呉平安教会にて例会が開催されました。今回は発表者の菊田行佳先生のみスカイプで参加された、始めてのリモート会議でした。会場教会の小林先生のお力をお借りし、徹底した感染防止を施して下さり、安心して行うことが出来ました。感謝致します。参加者は、5名 でした。説教を提供下さった菊田先生に心から感謝申し上げます。

 次回は、2021年1月26日(火)午後2時より、同じく呉平安教会にて開催します。今回参加出来なかった先生方、どうか奮ってご参加ください。なお担当は未定です。追ってお知らせします。

 主にありて。

西中国説教塾世話人 山下朋彦



説教塾の皆さま

いよいよ「秋の講演会」の第2回は11月16日(月)、すぐそこです。

すでに後藤弘先生からお送りしましたが、会の内容については下記をご覧ください。遠くまで出かける必要もなく、すばらしい講演を聴くことができます。期待しながら、ぜひご参加ください。


平野克己



********

今回は講師として2015年にも講演してくださいました左近豊先生をお迎えいたします。前回は「礼拝における『嘆き』の居場所――旧約聖書に学ぶ」という主題で講演してくださり、「嘆き」についての理解を深めていただきました。今回は、「閉ざされた世界の中で紐解く旧約聖書」という主題で講演してくださいます。現況における旧約聖書の読み方を深めることができるでしょう。どうぞ、期待をもってご参加ください。

「開催方法について」
今回はオンラインだけでの開催となります。キリスト品川教会での集会は行いませんのでご注意ください。講演への期待と共に、Zoomを通して全国の仲間の顔が見られることもひとつの楽しみです。
詳細はこのようになります。特に開始時間がいつもの例会とは違い「10時」です。また閉会は「12時30分」となっていますのでお気をつけください。

11月東京説教塾「秋の講演会」

日時:11月16日(月)10:00〜12:30
講演者:左近豊先生
講演題:「閉ざされた世界の中で紐解く旧約聖書」
講演法:Zoomによるオンライン講演会(キリスト品川教会には集まりません)
司会:平野克己
聴講費:無料

プログラム
10:00 開会
10:00〜11:30 ご講演
  休憩10分
11:40〜12:25 質疑と討論
  アナウンスを5分ほど
12:30 閉会

左近豊先生のプロフィール
1968年生まれ。東京神学大学大学院修士課程修了、横浜指路教会副牧師を経て留学。コロンビア神学大学大学院修士課程修了(Th.M)、プリンストン神学大学院博士課程修了(Ph.D)。日本基督教団美竹教会牧師、青山学院大学国際政治経済学部教授、同学部宗教主任。

著書に、『エレミヤ書を読もう−悲嘆からいのちへ−』、『祈り(信仰生活の手引き)』、『3.11以降の世界と聖書−言葉の回復をめぐって−』(共著)など。
訳書に、W・ブルッゲマン『旧約聖書神学用語辞典−響き合う信仰−』(共訳)、 W・ブルッゲマン『聖書は語りかける』など。

********

2020/11/14: 沖縄より

説教塾の皆さま

沖縄の平良です。

11月16日(月)に沖縄説教塾11月例会を予定していましたが、11月東京説教塾「秋の講演会」に、合流することになりました。
よろしくお願いします。

沖縄説教塾事務局 平良善郎


11月東京説教塾「秋の講演会」
日時:2020年11月16日(月)10:00〜12:30
講演者:左近豊先生
講演題:「閉ざされた世界の中で紐解く旧約聖書」
講演法:Zoomによるオンライン講演会(キリスト品川教会には集まりません)
司会:平野克己先生
聴講費:無料