2019/07/25: 西中国説教塾例会の報告及び予告
西中国説教塾の愛する皆さま
主の御名を心から賛美します。
いよいよ梅雨明け、これから厳しい暑さが予想されます。主の支えとお守りとを心からお祈りしています。
さて会場を久しぶりに日本キリスト教団福島町教会として、7月23日(火)午後2時より、共同黙想を行いました。箇所は、ルカ福音書2章1-20節のクリスマス説教です。6名の出席があり、メーリングリストでも話題となっている第一黙想を重点としました。先ず小林先生が聖書朗読をし、その後10分間の黙想の後、各自の発表を行いました。
次回は、10月14日(月)午前10時から、日本キリスト教団広島教会にて、西中国神学研究会・牧師研修会として、東京神学大学実践神学教授の小泉健先生を講師に迎えて開催されます。詳しくは小林克哉先生よりご案内があります。参加費は必要です。
その後は、2020年1月中旬、呉平安教会にて一泊二日で開催予定です。
なお今年の全国委員会にて2021年紀要に西中国説教塾の歴史を紹介してほしいとの依頼がありました。これまでの資料がありましたら山下までお知らせ下さい。また来年のどこかで、四国説教塾と共同して岡山で説教セミナーが開催出来ればとの申し出も受けています。実現のためお祈り下さい。
主にありて。
世話人 山下朋彦
主の御名を心から賛美します。
いよいよ梅雨明け、これから厳しい暑さが予想されます。主の支えとお守りとを心からお祈りしています。
さて会場を久しぶりに日本キリスト教団福島町教会として、7月23日(火)午後2時より、共同黙想を行いました。箇所は、ルカ福音書2章1-20節のクリスマス説教です。6名の出席があり、メーリングリストでも話題となっている第一黙想を重点としました。先ず小林先生が聖書朗読をし、その後10分間の黙想の後、各自の発表を行いました。
次回は、10月14日(月)午前10時から、日本キリスト教団広島教会にて、西中国神学研究会・牧師研修会として、東京神学大学実践神学教授の小泉健先生を講師に迎えて開催されます。詳しくは小林克哉先生よりご案内があります。参加費は必要です。
その後は、2020年1月中旬、呉平安教会にて一泊二日で開催予定です。
なお今年の全国委員会にて2021年紀要に西中国説教塾の歴史を紹介してほしいとの依頼がありました。これまでの資料がありましたら山下までお知らせ下さい。また来年のどこかで、四国説教塾と共同して岡山で説教セミナーが開催出来ればとの申し出も受けています。実現のためお祈り下さい。
主にありて。
世話人 山下朋彦