2018/05/23: 東京説教塾 2018年5月例会記録
2018年5月例会記録
北原葉子の説教
説教聴聞と黙想の検討 (mp3)
黙想についての討議 (mp3)
説教の音声 (mp3)
説教の原稿 (pdf)
第一の黙想 (pdf)
釈義と第二の黙想 (pdf)
http://www.sekkyou.com/jp/membersite/03-08-00/index.php#201805
○ 6月と7月の東京例会の予定
日時:6月18日(月)
会場:キリスト品川教会 地下ホール
主題:説教作成報告――第一の黙想から説教まで
担当:宮井岳彦
会費:500円
※テキストは後日、メイルでお知らせします。
日時:7月9日(月)
会場:キリスト品川教会 地下ホール
主題:説教作成報告――第一の黙想から説教まで
担当:郷家一二三
会費:500円
北原葉子の説教
説教聴聞と黙想の検討 (mp3)
黙想についての討議 (mp3)
説教の音声 (mp3)
説教の原稿 (pdf)
第一の黙想 (pdf)
釈義と第二の黙想 (pdf)
http://www.sekkyou.com/jp/membersite/03-08-00/index.php#201805
○ 6月と7月の東京例会の予定
日時:6月18日(月)
会場:キリスト品川教会 地下ホール
主題:説教作成報告――第一の黙想から説教まで
担当:宮井岳彦
会費:500円
※テキストは後日、メイルでお知らせします。
日時:7月9日(月)
会場:キリスト品川教会 地下ホール
主題:説教作成報告――第一の黙想から説教まで
担当:郷家一二三
会費:500円
2018/05/23: 沖縄説教塾より
説教塾の皆様
沖縄の平良です。
沖縄説教塾5月例会の報告をいたします。
去る5月21日(月)午後2時から4時半まで、安慶名バプテスト教会で行われました。
内容は、前半「説教への道」の読書会とディスカッション。後半は、東京説教セミナーで作成し、5月13日(日)に説教した平良の説教録音を聴き、ディスカッションしました。
東京説教セミナーで原稿に囚われず、説教することを加藤先生から指摘され、それを踏まえて、5月20日からの説教は、箇条書きの原稿で、聴衆を見て説教したと報告しました。
神学校を卒業してこれまで完全原稿のスタイルでしたが、加 藤先生の指導により、変える勇気が与えられ、新たなスタイルで取り組んでいます。
有意義な例会の交わりの時、学びの時となりました。
参加者は6名でした。
次回の例会は6月11日(月)pmから安慶名バプテスト教会で行います。
沖縄説教塾の働きを覚えてお祈り下さい。
沖縄説教塾 事務局
平良善郎
沖縄の平良です。
沖縄説教塾5月例会の報告をいたします。
去る5月21日(月)午後2時から4時半まで、安慶名バプテスト教会で行われました。
内容は、前半「説教への道」の読書会とディスカッション。後半は、東京説教セミナーで作成し、5月13日(日)に説教した平良の説教録音を聴き、ディスカッションしました。
東京説教セミナーで原稿に囚われず、説教することを加藤先生から指摘され、それを踏まえて、5月20日からの説教は、箇条書きの原稿で、聴衆を見て説教したと報告しました。
神学校を卒業してこれまで完全原稿のスタイルでしたが、加 藤先生の指導により、変える勇気が与えられ、新たなスタイルで取り組んでいます。
有意義な例会の交わりの時、学びの時となりました。
参加者は6名でした。
次回の例会は6月11日(月)pmから安慶名バプテスト教会で行います。
沖縄説教塾の働きを覚えてお祈り下さい。
沖縄説教塾 事務局
平良善郎
2018/05/16: 沖縄説教塾より
説教塾の皆様
沖縄の平良です。
沖縄説教塾5月例会の案内をいたします。
日時:2018年5月21日(月)14:00〜16:00
場所:安慶名バプテスト教会
内容:「説教への道」(加藤常昭著)を読みディスカッション。
※説教するとは何かを共に考え、出来事の言葉を語る者として整えることを学び合う。
沖縄説教塾のために覚えてお祈り下さい。
沖縄説教塾 事務局
平良善郎
沖縄の平良です。
沖縄説教塾5月例会の案内をいたします。
日時:2018年5月21日(月)14:00〜16:00
場所:安慶名バプテスト教会
内容:「説教への道」(加藤常昭著)を読みディスカッション。
※説教するとは何かを共に考え、出来事の言葉を語る者として整えることを学び合う。
沖縄説教塾のために覚えてお祈り下さい。
沖縄説教塾 事務局
平良善郎
2018/05/16: 東京 5月例会案内
東京近郊のみなさま
東京の5月例会のご案内です。
今回はペンテコステ礼拝の翌日に行われます。
聖霊の息吹によって説教への情熱が燃やされる例会になることでしょう。
加藤先生を囲んで共同研鑽の恵みを味わいつつ
それぞれの説教の成長と教会のために語り合いましょう。
充実した例会となるようにテキストの第一の黙想をしてきてください。
どうぞ奮ってお越しください。
初めての方も大歓迎です。お待ちしています。
日時:5月21日(月)
会場:キリスト品川教会 地下ホール
主題:説教作成報告――第一の黙想から説教まで
担当:北原葉子
テキスト:ローマの信徒への手紙 第8章12−17節
司会:徳田宣義
(ペンテコステ説教なので併せて使徒2:14−21)
会費:500円
○ 6月と7月の東京例会の予定です。
日時:6月18日(月)
会場:キリスト品川教会 地下ホール
主題:説教作成報告――第一の黙想から説教まで
担当:宮井岳彦(
会費:500円
日時:7月9日(月)
会場:キリスト品川教会 地下ホール
主題:説教作成報告――第一の黙想から説教まで
担当:郷家一二三
会費:500円
世話人 後藤弘
東京の5月例会のご案内です。
今回はペンテコステ礼拝の翌日に行われます。
聖霊の息吹によって説教への情熱が燃やされる例会になることでしょう。
加藤先生を囲んで共同研鑽の恵みを味わいつつ
それぞれの説教の成長と教会のために語り合いましょう。
充実した例会となるようにテキストの第一の黙想をしてきてください。
どうぞ奮ってお越しください。
初めての方も大歓迎です。お待ちしています。
日時:5月21日(月)
会場:キリスト品川教会 地下ホール
主題:説教作成報告――第一の黙想から説教まで
担当:北原葉子
テキスト:ローマの信徒への手紙 第8章12−17節
司会:徳田宣義
(ペンテコステ説教なので併せて使徒2:14−21)
会費:500円
○ 6月と7月の東京例会の予定です。
日時:6月18日(月)
会場:キリスト品川教会 地下ホール
主題:説教作成報告――第一の黙想から説教まで
担当:宮井岳彦(
会費:500円
日時:7月9日(月)
会場:キリスト品川教会 地下ホール
主題:説教作成報告――第一の黙想から説教まで
担当:郷家一二三
会費:500円
世話人 後藤弘
2018/05/15: 名古屋説教者トレーニングセミナーのご案内
みなさま
主の御名を賛美します。
7月初旬に行われる名古屋説教者トレーニングセミナーの
ご案内を添付してお送りいたします。
日時:2018年7月2日(月)午後2時〜7月5日(木)午後3時(3泊4日)
場所:名古屋市・南山学園研修センター
〒466−0834 名古屋市昭和区広路町隼人30
主題:黙想から説教作成、説教批評
マルコによる福音書 第2章1−12節
講師:加藤常昭
加藤常昭より、東京のセミナーと同じ聖書箇所を、更に資料を充実して学びたいとのことです。
どうぞ、奮ってご参加ください。お申込み、お問い合わせは以下にお願いいたします。
木下喜也
www.sekkyou.com/20180702.docx
主の御名を賛美します。
7月初旬に行われる名古屋説教者トレーニングセミナーの
ご案内を添付してお送りいたします。
日時:2018年7月2日(月)午後2時〜7月5日(木)午後3時(3泊4日)
場所:名古屋市・南山学園研修センター
〒466−0834 名古屋市昭和区広路町隼人30
主題:黙想から説教作成、説教批評
マルコによる福音書 第2章1−12節
講師:加藤常昭
加藤常昭より、東京のセミナーと同じ聖書箇所を、更に資料を充実して学びたいとのことです。
どうぞ、奮ってご参加ください。お申込み、お問い合わせは以下にお願いいたします。
木下喜也
www.sekkyou.com/20180702.docx