2017/10/21: 【緊急】東京例会延期のお知らせ
首都圏ならびに全国の塾生のみなさま
東京10月例会の1週間延期のお知らせ
台風21号が勢力を強めながら日本列島に接近しており、23日月曜日の午前に首都圏を直撃する予報となっております(21日06時現在)。今後、台風が速度を上げたとしても、通勤時の交通機関の乱れや運休が予想されております。
そこで、運営委員会で検討いたしまして、23日に予定していた東京10月例会を、やむを得ず1週間延期して30日に行うこととしました。
例会の延期は初めての経験です。遠方から来られる方がおられること、またメイリングリストだけの連絡ですので、早めに決断をし、開催延期を周知させていただこうと考えました。
23日の開催を楽しみに していた方、また30日になると参加できない方にはたいへん申し訳ないのですが、台風事情を察してくださり、ご理解をよろしくお願いします。
以下、改めて10月例会のご案内です
10月30日(月)第2回「加藤常昭の黙想道場」
キリスト品川教会地下ホールにて、10時30分から16時まで、稽古費500円です。
世話役 後藤弘
2017/10/18: 東京・第2回黙想道のお知らせ
東京近郊および全国の塾生のみなさま東京説教塾からのご案内です。
10月例会は、第2回「加藤常昭の黙想道場」です。
第1回目の黙想道場は、MLでも、私の回りでもとても好評でした。
いよいよ待ちに待った第2回目の稽古が、来週行われます。
加藤常昭先生も第1回目の経験を踏まえて、第2回目の指導に磨きをかけるべくご準備を進め、うずうずなさっていることでしょう。
テキストは、当日、加藤常昭先生から発表になります。どのみ言葉でしょうか、楽しみですね。
加藤常昭先生が黙想だけをこれほど丁寧に直接指導することは最初で最後かもしれません。
説教も音楽もライブでしか体験できな い空気がありますが、この黙想のトレーニングも同じです。
必ずや、これからの説教者としての歩みの宝となるでしょう。
東京近郊の塾生の皆さん、ぜひ、お出でくださって、いっしょにぶつかり稽古しましょう。
第2回、第3回、黙想道場の開催予定
10月23日(月)第2回「加藤常昭の黙想道場」
12月4日(月)第3回「加藤常昭の黙想道場」
いずれもキリスト品川教会地下ホールにて、10時30分から16時まで、稽古費500円です。
なお11月は「説教塾シンポジューム(11月20日〜23日)」があるので例会はお休みです。
道場世話役 後藤弘
10月例会は、第2回「加藤常昭の黙想道場」です。
第1回目の黙想道場は、MLでも、私の回りでもとても好評でした。
いよいよ待ちに待った第2回目の稽古が、来週行われます。
加藤常昭先生も第1回目の経験を踏まえて、第2回目の指導に磨きをかけるべくご準備を進め、うずうずなさっていることでしょう。
テキストは、当日、加藤常昭先生から発表になります。どのみ言葉でしょうか、楽しみですね。
加藤常昭先生が黙想だけをこれほど丁寧に直接指導することは最初で最後かもしれません。
説教も音楽もライブでしか体験できな い空気がありますが、この黙想のトレーニングも同じです。
必ずや、これからの説教者としての歩みの宝となるでしょう。
東京近郊の塾生の皆さん、ぜひ、お出でくださって、いっしょにぶつかり稽古しましょう。
第2回、第3回、黙想道場の開催予定
10月23日(月)第2回「加藤常昭の黙想道場」
12月4日(月)第3回「加藤常昭の黙想道場」
いずれもキリスト品川教会地下ホールにて、10時30分から16時まで、稽古費500円です。
なお11月は「説教塾シンポジューム(11月20日〜23日)」があるので例会はお休みです。
道場世話役 後藤弘
2017/10/15: 沖縄から
説教塾の皆様
沖縄の平良です。
沖縄説教塾例会のお知らせをいたします。
日時:2017年10月16日(月)2pm〜4pm
場所:那覇ホーリネス教会
内容:シンポジウム発表内容の確認
テーマ「ドイツ告白教会の説教と沖縄にある教会の説教」
※「差別と圧力の中で語る出来事の言葉」が副題となっています。
今回は、特に沖縄の簡潔な歴史と沖縄で語られた2つの説教を確認します。
沖縄説教塾事務局
平良善郎
沖縄の平良です。
沖縄説教塾例会のお知らせをいたします。
日時:2017年10月16日(月)2pm〜4pm
場所:那覇ホーリネス教会
内容:シンポジウム発表内容の確認
テーマ「ドイツ告白教会の説教と沖縄にある教会の説教」
※「差別と圧力の中で語る出来事の言葉」が副題となっています。
今回は、特に沖縄の簡潔な歴史と沖縄で語られた2つの説教を確認します。
沖縄説教塾事務局
平良善郎
2017/10/10: 北陸説教塾例会のお知らせ
みなさまへ
北陸説教塾の例会を以下の日時で行います。
直前のご案内となりますが、ご予定に加えてご出席ください。
北陸にお知り合いの方がいましたら、お勧めください。
★北陸説教塾例会
日時 10月19日(木)午後2時〜5時
会場 日本基督教団 金沢教会
説教聴聞と分析 担当 井ノ川勝
マルコによる福音書15:16〜41「十字架の祈り」説教:加藤常昭(「主イエスの背を見つめて」より)
北陸説教塾世話人 松島保真
北陸説教塾の例会を以下の日時で行います。
直前のご案内となりますが、ご予定に加えてご出席ください。
北陸にお知り合いの方がいましたら、お勧めください。
★北陸説教塾例会
日時 10月19日(木)午後2時〜5時
会場 日本基督教団 金沢教会
説教聴聞と分析 担当 井ノ川勝
マルコによる福音書15:16〜41「十字架の祈り」説教:加藤常昭(「主イエスの背を見つめて」より)
北陸説教塾世話人 松島保真
2017/10/04: 東京説教塾特別集会の記録
9月25日(月)に行われた、東京説教塾特別集会の録音。
内容は、以下の通りです。
講演:現代中国教会における説教と牧会
講師:王艾明(ワンアイミン)牧師
塾生のページ>全国説教塾>東京説教塾公開セミナー・特別集会
http://www.sekkyou.com/jp/membersite/01-02-03/index.php#20171004
内容は、以下の通りです。
講演:現代中国教会における説教と牧会
講師:王艾明(ワンアイミン)牧師
塾生のページ>全国説教塾>東京説教塾公開セミナー・特別集会
http://www.sekkyou.com/jp/membersite/01-02-03/index.php#20171004
2017/10/03: 関西説教塾、例会の報告とお知らせ
関西説教塾、例会の報告とお知らせです。
9月25日(月)11:00−3:30
神港教会にて
午前の部:説教分析 参加者:8名
藤井真の説教 詩篇90篇1−17節「いのちの手ごたえ」 を禰津省一が分析してくださいました。
午後:読書会 参加者6名
加藤常昭著『説教への道』 第5章 主題説教の方法
次回の例会
10月23日(月)11:00〜 神港教会にて
「礼拝の要素と順序をめぐる一考察」
発表:禰津省一、藤井真、山田晃美
11月のシンポジウムに先立って、例会で小論を発表いたします。
今まで、細く長く取り組んできた事のまとめですので、関わって下さった先生方、ぜひ、ご参加下さい。
また、シンポジウムには参加できない、という先生もおられると思います。この機会にお立ち寄り下さい。
次々回以降の予定 変則的です、ご注意下さい!
12月4日(月)11:00〜 神港教会にて
(11月はシンポジウムがあるため、1週ずれています。)
山田晃美
9月25日(月)11:00−3:30
神港教会にて
午前の部:説教分析 参加者:8名
藤井真の説教 詩篇90篇1−17節「いのちの手ごたえ」 を禰津省一が分析してくださいました。
午後:読書会 参加者6名
加藤常昭著『説教への道』 第5章 主題説教の方法
次回の例会
10月23日(月)11:00〜 神港教会にて
「礼拝の要素と順序をめぐる一考察」
発表:禰津省一、藤井真、山田晃美
11月のシンポジウムに先立って、例会で小論を発表いたします。
今まで、細く長く取り組んできた事のまとめですので、関わって下さった先生方、ぜひ、ご参加下さい。
また、シンポジウムには参加できない、という先生もおられると思います。この機会にお立ち寄り下さい。
次々回以降の予定 変則的です、ご注意下さい!
12月4日(月)11:00〜 神港教会にて
(11月はシンポジウムがあるため、1週ずれています。)
山田晃美