2017/03/31: 関西説教塾から
関西説教塾から例会のご報告です。
3月27日(月)11:00〜神港教会にて
午前の部:説教分析 7名
塚本望
説教「救いのとき」イザヤ書30章18−21節
藤井真が分析して頂きました。
午後の部:シンポジウムに向けての準備 6名
現在の教会の礼拝を把握する一研究ですが、難渋してます。
それでも、いろいろな意見交換ができてよかったです。
まだ時間はある・・・と思いつつ、そろそろ焦りも感じている昨今でした。
4月の例会ですが、東京説教塾2月例会で取り上げられましたウィリモンの説教を我々も聴いてみよう、ということになりました。 『教会を通り過ぎる人への福音』第7章 主の日 151〜166頁テキストは、アモス書5章18−24節 です。分析は山本稔です。
午後は読書会
加藤常昭著、『説教への道』
来月以降の例会
4月24日(月)、5月22日(月)、6月26日(月)、7月24日(月)
いずれも11:00〜3:00くらいまで。
場所は神港教会です。
4月から転任で西の方にお越しの方は、ぜひ、関西説教塾例会にご参加ください。
今回は、東京から徳田先生が来られ、積極的に参加して下さいました。
感謝します。
山田晃美
3月27日(月)11:00〜神港教会にて
午前の部:説教分析 7名
塚本望
説教「救いのとき」イザヤ書30章18−21節
藤井真が分析して頂きました。
午後の部:シンポジウムに向けての準備 6名
現在の教会の礼拝を把握する一研究ですが、難渋してます。
それでも、いろいろな意見交換ができてよかったです。
まだ時間はある・・・と思いつつ、そろそろ焦りも感じている昨今でした。
4月の例会ですが、東京説教塾2月例会で取り上げられましたウィリモンの説教を我々も聴いてみよう、ということになりました。 『教会を通り過ぎる人への福音』第7章 主の日 151〜166頁テキストは、アモス書5章18−24節 です。分析は山本稔です。
午後は読書会
加藤常昭著、『説教への道』
来月以降の例会
4月24日(月)、5月22日(月)、6月26日(月)、7月24日(月)
いずれも11:00〜3:00くらいまで。
場所は神港教会です。
4月から転任で西の方にお越しの方は、ぜひ、関西説教塾例会にご参加ください。
今回は、東京から徳田先生が来られ、積極的に参加して下さいました。
感謝します。
山田晃美
2017/03/27: 北九州説教塾より
説教塾の皆さま
北九州説教塾の相原です。
明日27日(月)〜30日(木)、「福岡黙想の家」(福岡県宗像市)にて、九州説教セミナーが開かれます。講師は、吉村和雄先生。聖書箇所は、ガラテヤ2:16-21です。吉村先生のご指導の下、充実した学びができますようどうぞお祈りください。
3月21日(火)例会報告
参加者:7名
内容:説教聴聞と分析・批評(説教者:福田英樹、分析・批評担当:相原典之)
読書会『現代説教批判』(ヨズッティス)
※例会前に4月から東京の阿佐ヶ谷教会に転任される古屋治雄牧師の送別昼食会を開きました。
次回例会の案内
日時:5月29日(月)午後1時-4時
会場:日本キリスト教団渡辺通教会
※いつもと、曜日、会場が違いますので、ご注意ください。
内容:説教聴聞と分析・批評(説教者:相原典之、分析・批評担当:馬場勇樹)
読書会『現代説教批判』(ヨズッティス)
会費:1,000円
交通費補助:3,000円を越える部分は補助します。
問い合わせ: 相原典之
北九州説教塾の相原です。
明日27日(月)〜30日(木)、「福岡黙想の家」(福岡県宗像市)にて、九州説教セミナーが開かれます。講師は、吉村和雄先生。聖書箇所は、ガラテヤ2:16-21です。吉村先生のご指導の下、充実した学びができますようどうぞお祈りください。
3月21日(火)例会報告
参加者:7名
内容:説教聴聞と分析・批評(説教者:福田英樹、分析・批評担当:相原典之)
読書会『現代説教批判』(ヨズッティス)
※例会前に4月から東京の阿佐ヶ谷教会に転任される古屋治雄牧師の送別昼食会を開きました。
次回例会の案内
日時:5月29日(月)午後1時-4時
会場:日本キリスト教団渡辺通教会
※いつもと、曜日、会場が違いますので、ご注意ください。
内容:説教聴聞と分析・批評(説教者:相原典之、分析・批評担当:馬場勇樹)
読書会『現代説教批判』(ヨズッティス)
会費:1,000円
交通費補助:3,000円を越える部分は補助します。
問い合わせ: 相原典之
2017/03/25: 関西説教塾3月例会のご案内
関西説教塾3月の例会のご案内です。
3月27日(月)11:00〜神港教会にて
午前の部:説教分析
塚本望の説教を藤井真が分析して下さいます。
昼食後:シンポジウムの準備
藤井真、山田晃美の発表を元に、検討します。
年度がわり、ご家庭は春休みなど・・・お忙しいこととは思いますが、
どうぞ、ご参加下さい。
山田晃美
3月27日(月)11:00〜神港教会にて
午前の部:説教分析
塚本望の説教を藤井真が分析して下さいます。
昼食後:シンポジウムの準備
藤井真、山田晃美の発表を元に、検討します。
年度がわり、ご家庭は春休みなど・・・お忙しいこととは思いますが、
どうぞ、ご参加下さい。
山田晃美
2017/03/24: 東北説教塾例会のお知らせ
十字架の主イエスのみ名を讃えます!
東北説教塾の皆様
全国説教塾の皆様
下記のとおり、東北説教塾例会を行います。
ご参加ください。届いたばかりの「説教塾紀要」もお持ちください。
記
とき:2017年3月27日(月)13時00分〜16時00分
ばしょ:日本基督教団東北教区センター「エマオ」203号室
内容:説教聴聞 担当 千田俊昭
読書会 「説教への道」 担当 中井利洋
その他のお知らせ、交流
参加費:500円(当日ご用意ください)
年度末の忙しい時ですが、忙しい時こそ心静かに
み言葉を学ぶ時を持ちましょう。
東北説教塾世話人 中井利洋
東北説教塾の皆様
全国説教塾の皆様
下記のとおり、東北説教塾例会を行います。
ご参加ください。届いたばかりの「説教塾紀要」もお持ちください。
記
とき:2017年3月27日(月)13時00分〜16時00分
ばしょ:日本基督教団東北教区センター「エマオ」203号室
内容:説教聴聞 担当 千田俊昭
読書会 「説教への道」 担当 中井利洋
その他のお知らせ、交流
参加費:500円(当日ご用意ください)
年度末の忙しい時ですが、忙しい時こそ心静かに
み言葉を学ぶ時を持ちましょう。
東北説教塾世話人 中井利洋
2017/03/23: 沖縄説教塾より
説教塾の皆様
沖縄の平良です。
沖縄説教セミナーも祝福のうちに終え、参加した一人一人が「出来事の言葉」を聴衆に届けるための、良き研鑽の時であったと確信します。
初めて参加したある牧師は、ある牧師の集い(約30名参加)でその説教セミナーの祝福を語り伝え、来年は一緒に参加しましょう!と語っていました。沖縄において少しずつではありますが、説教塾の働きが広がっています。覚えてお祈りください。
★3月の例会の案内をいたします。
日時:2017年3月27日(月)2pm
場所:那覇ホーリネス教会
内容:説教分析、沖縄説教セミナーの分かち合い
沖縄説教セミナー閉会礼拝説教(マタイ28:1-20、出エジプト3:11-12)
説教者:吉村和雄牧師、説教題「説教の完成者」
分析者:平良善郎牧師
★今後の沖縄説教塾例会11月までの日程
※会場は那覇ホーリネス教会
4月17日(月)2pm
5月15日(月)2pm
6月19日(月)2pm
7月10日(月)2pm
9月11日(月)2pm
10月16日(月)2pm
11月 シンポジウム参加
沖縄説教塾事務局
平良善郎
沖縄の平良です。
沖縄説教セミナーも祝福のうちに終え、参加した一人一人が「出来事の言葉」を聴衆に届けるための、良き研鑽の時であったと確信します。
初めて参加したある牧師は、ある牧師の集い(約30名参加)でその説教セミナーの祝福を語り伝え、来年は一緒に参加しましょう!と語っていました。沖縄において少しずつではありますが、説教塾の働きが広がっています。覚えてお祈りください。
★3月の例会の案内をいたします。
日時:2017年3月27日(月)2pm
場所:那覇ホーリネス教会
内容:説教分析、沖縄説教セミナーの分かち合い
沖縄説教セミナー閉会礼拝説教(マタイ28:1-20、出エジプト3:11-12)
説教者:吉村和雄牧師、説教題「説教の完成者」
分析者:平良善郎牧師
★今後の沖縄説教塾例会11月までの日程
※会場は那覇ホーリネス教会
4月17日(月)2pm
5月15日(月)2pm
6月19日(月)2pm
7月10日(月)2pm
9月11日(月)2pm
10月16日(月)2pm
11月 シンポジウム参加
沖縄説教塾事務局
平良善郎
2017/03/08: 3月東京例会データ
3月の東京説教塾例会データを送りました。
日時 2017年3月6日
主題 「十字架の神学 −マルコ15:33-39の説教をめぐって」
高橋誠の説教「神に捨てられる人はもういない」の聴聞と討議
説教の分析と討議
資料・高橋の説教本文
資料・田村啓による分析
塾生のページ>共同研究シリーズ>十字架の神学
http://www.sekkyou.com/jp/membersite/03-14-00/index.php#201703
日時 2017年3月6日
主題 「十字架の神学 −マルコ15:33-39の説教をめぐって」
高橋誠の説教「神に捨てられる人はもういない」の聴聞と討議
説教の分析と討議
資料・高橋の説教本文
資料・田村啓による分析
塾生のページ>共同研究シリーズ>十字架の神学
http://www.sekkyou.com/jp/membersite/03-14-00/index.php#201703
2017/03/02: 6日東京例会のご案内
東京説教塾ならびに全国のみなさま
3月の東京例会のご案内です。
メイリングリストではウィリモン説教の興味深い議論の最中ですが、東京例会では、いよいよ十字架の神学を極める説教分析批評シリーズが始まります。主イエスの十字架の言葉のひとつ「わが神、わが神、どうしてわたしをお見捨てになったのですか」の説教を3回連続で取り上げます。第1回目は高橋誠先生が説教を提供してくださいました。この説教から十字架の神学の急所を学ばせていただきましょう。必ずや実のある議論になることでしょう。ぜひ、期待してお越しください。
日時:3月6日(月)10:30〜16:00
会場:キリスト品川教会 地下ホール
参加費:500円
主題:十字架の神学を極める「マルコ15:34説教」
説教:高橋誠
分析:田村啓
司会:徳田宣義
以下、4月と5月の予定です。時間や会場は3月と同じです。
4月17日(月)
主題:十字架の神学を極める「マルコ15:34説教」
説教:加藤常昭
分析:三浦陽子
5月22日(月)
主題:十字架の神学を極める「マタイ27:46説教」
説教:平野克己
分析:田村毅朗
以上、世話人 後藤弘
3月の東京例会のご案内です。
メイリングリストではウィリモン説教の興味深い議論の最中ですが、東京例会では、いよいよ十字架の神学を極める説教分析批評シリーズが始まります。主イエスの十字架の言葉のひとつ「わが神、わが神、どうしてわたしをお見捨てになったのですか」の説教を3回連続で取り上げます。第1回目は高橋誠先生が説教を提供してくださいました。この説教から十字架の神学の急所を学ばせていただきましょう。必ずや実のある議論になることでしょう。ぜひ、期待してお越しください。
日時:3月6日(月)10:30〜16:00
会場:キリスト品川教会 地下ホール
参加費:500円
主題:十字架の神学を極める「マルコ15:34説教」
説教:高橋誠
分析:田村啓
司会:徳田宣義
以下、4月と5月の予定です。時間や会場は3月と同じです。
4月17日(月)
主題:十字架の神学を極める「マルコ15:34説教」
説教:加藤常昭
分析:三浦陽子
5月22日(月)
主題:十字架の神学を極める「マタイ27:46説教」
説教:平野克己
分析:田村毅朗
以上、世話人 後藤弘