2015/03/13: 関西説教塾から
関西説教塾から例会の報告とご連絡です。
3月9日(月)神港教会にて
午前:説教分析
久下倫生(日本基督教団マラナ・タ教会牧師)の説教を
坂原健司(尾上聖愛教会主事)が分析して下さいました。
午後:読書会
イーヴァント『説教学講義』をすべて読み終わりました。
次回以降の予定
4月20日(月) 11:00〜神港教会にて
午前の部
軽込昇(日本基督教団隠退教師)の説教を
香西信(岡山聖書集会主宰)が分析します。
午後の部 New!
クリスティアン・メラー著、小泉健訳
『魂の配慮としての説教』―魂への配慮としての説教: 12の自伝的・神学的出会い
教文館、2014年 を読み始めます。
次々回以降の予定
5月はリトリートのため例会はなし。
6月22日(月)
7月13日(月)
会場は神港教会。午前11:00〜です。
どうぞ、関西説教塾例会にお越しくださいませ。
山田晃美
3月9日(月)神港教会にて
午前:説教分析
久下倫生(日本基督教団マラナ・タ教会牧師)の説教を
坂原健司(尾上聖愛教会主事)が分析して下さいました。
午後:読書会
イーヴァント『説教学講義』をすべて読み終わりました。
次回以降の予定
4月20日(月) 11:00〜神港教会にて
午前の部
軽込昇(日本基督教団隠退教師)の説教を
香西信(岡山聖書集会主宰)が分析します。
午後の部 New!
クリスティアン・メラー著、小泉健訳
『魂の配慮としての説教』―魂への配慮としての説教: 12の自伝的・神学的出会い
教文館、2014年 を読み始めます。
次々回以降の予定
5月はリトリートのため例会はなし。
6月22日(月)
7月13日(月)
会場は神港教会。午前11:00〜です。
どうぞ、関西説教塾例会にお越しくださいませ。
山田晃美
2015/03/12: 静岡説教塾 3月例会の報告と次回の日程について
静岡説教塾の3月例会のご報告、および次回例会のご案内をいたします。
日時 : 3月10日
場所 : 日本基督教団 浜北教会
午前 説教分析 森田恭一郎の説教を、張田眞が分析する
午後 読書会 イーヴァント『説教学講義』 を読む
次回の例会予定は以下の通りです。ご都合のつく方の参加をお待ちしております。
日時 : 5月26日(火) 10:30〜15:00
場所 : 日本基督教団 清水教会
内容 : 午前 説教分析 張田眞の説教を、瀬谷寛が分析する
午後 読書会 イーヴァント『説教学講義』 を読む
以上
大橋新
2015/03/10: 東京説教塾3月の例会の記録
2015年3月例会記録
主題:C.メラー著「魂への配慮としての説教」を読む
講師:東京神学大学准教授 小泉健先生
午前の講演と質疑
午後の講演と質疑
講演資料
東京説教塾と他の例会、セミナー記録
http://www.sekkyou.com/jp/branch-tokyo/index.php#kiroku
塾生ページ>説教・説教論データバンク>クリスティアン・メラー
http://www.sekkyou.com/jp/membersite/04-14-00/
主題:C.メラー著「魂への配慮としての説教」を読む
講師:東京神学大学准教授 小泉健先生
午前の講演と質疑
午後の講演と質疑
講演資料
東京説教塾と他の例会、セミナー記録
http://www.sekkyou.com/jp/branch-tokyo/index.php#kiroku
塾生ページ>説教・説教論データバンク>クリスティアン・メラー
http://www.sekkyou.com/jp/membersite/04-14-00/
2015/03/03: 3月9日は東京例会です。
東京説教塾、ならびに全国の皆さま
東京説教塾の3月例会のお知らせです。
東京の世話役の後藤です。
塾生でもある小泉健先生の意欲的な翻訳本を中心に語り合います。
私たちは、出来事の言葉、対話の言葉、慰めの言葉、届く言葉を求めて学び続けていますが、
この本にはたくさんのヒントが記されています。楽しい議論の時間となることでしょう。
花粉に負けず、ぜひ、お越しください。
また、今年の4月以降の予定も記しておきました。
秋の公開講演会の講師も決まりましたのでお知らせします。
3月9日(月)10時30分から16時まで
@キリスト品川教会 地下ホール
プログラム
・ 『魂への配慮としての説教』を読む
・ 講師:小泉健(東京神学大学准教授)
・ テキストはクリスティアン・メラー著『魂への配慮としての説教──12の神学的・自伝的出会い』(2014年、教文館)です。
・ このテキストには、フォン・ラート、ルター、イーヴァント、バルト、ボンヘッファー、ボーレン、加藤常昭などが取り上げられ、メラー先生が彼らとどのように出会ったか、また何を学んだかが、とても分かりやすく書かれています。
・ 翻訳者の小泉健先生がこの本を紹介し、共同討議します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4月例会 乞うご期待!!
4月27日(月) 10時30分から16時まで @キリスト品川教会 地下ホール
・ 講演題:未定
・ 講師:リチャード・ヘイズ
・ プロフィール(『新約聖書のモラル・ヴィジョン 共同体・十字架・新しい創造』より)1948年、米国オクラホマ州に生まれる。70年、イェール大学英文学部(B.A.)、77年に神学部を卒業(M.Div.)。81年、エモリー大学大学院で博士課程修了(Ph.D.新約聖書学)。イェール大学神学部で新約聖書学助教授(81‐84年)、准教授(84‐91年)を務めたのち、91年にデューク大学神学部に移り、96年、新約聖書学教授、2002年にはジョージ・ワシントン・アイヴィー新約聖書学教授に就任し、現在に至る。2010年からはデューク大学神学部長を兼任
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5月25日(月)主題:説教批評 要注意:5月だけ会場は代田教会になります
6月15日(月)主題:説教批評
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7−8月はセミナーに集中します。
ラグビーは菅平で合宿をして鍛えますがが、私たち説教者も夏合宿をします。
説教塾の醍醐味を味わうことができます。ぜひ、ご参加ください。
名古屋セミナー 6月29日ー7月2日 担当:田口博之
鎌倉セミナー 8月24−28日 担当:戸村甚榮
盛岡セミナー 10月26−29日 担当:飯田敏勝
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
9月14日(月)(未定)
10月19日(月)(未定)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
秋の公開講演会
11月16日(月) 公開講演会 講師:左近豊先生(日本基督教団美竹教会牧師) 仮題「嘆き:旧約聖書から」
12月7日(月) 公開講演会 講師:天野有先生(西南学院大学教授) 仮題「カール・バルトの説教」
東京説教塾の3月例会のお知らせです。
東京の世話役の後藤です。
塾生でもある小泉健先生の意欲的な翻訳本を中心に語り合います。
私たちは、出来事の言葉、対話の言葉、慰めの言葉、届く言葉を求めて学び続けていますが、
この本にはたくさんのヒントが記されています。楽しい議論の時間となることでしょう。
花粉に負けず、ぜひ、お越しください。
また、今年の4月以降の予定も記しておきました。
秋の公開講演会の講師も決まりましたのでお知らせします。
3月9日(月)10時30分から16時まで
@キリスト品川教会 地下ホール
プログラム
・ 『魂への配慮としての説教』を読む
・ 講師:小泉健(東京神学大学准教授)
・ テキストはクリスティアン・メラー著『魂への配慮としての説教──12の神学的・自伝的出会い』(2014年、教文館)です。
・ このテキストには、フォン・ラート、ルター、イーヴァント、バルト、ボンヘッファー、ボーレン、加藤常昭などが取り上げられ、メラー先生が彼らとどのように出会ったか、また何を学んだかが、とても分かりやすく書かれています。
・ 翻訳者の小泉健先生がこの本を紹介し、共同討議します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4月例会 乞うご期待!!
4月27日(月) 10時30分から16時まで @キリスト品川教会 地下ホール
・ 講演題:未定
・ 講師:リチャード・ヘイズ
・ プロフィール(『新約聖書のモラル・ヴィジョン 共同体・十字架・新しい創造』より)1948年、米国オクラホマ州に生まれる。70年、イェール大学英文学部(B.A.)、77年に神学部を卒業(M.Div.)。81年、エモリー大学大学院で博士課程修了(Ph.D.新約聖書学)。イェール大学神学部で新約聖書学助教授(81‐84年)、准教授(84‐91年)を務めたのち、91年にデューク大学神学部に移り、96年、新約聖書学教授、2002年にはジョージ・ワシントン・アイヴィー新約聖書学教授に就任し、現在に至る。2010年からはデューク大学神学部長を兼任
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5月25日(月)主題:説教批評 要注意:5月だけ会場は代田教会になります
6月15日(月)主題:説教批評
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7−8月はセミナーに集中します。
ラグビーは菅平で合宿をして鍛えますがが、私たち説教者も夏合宿をします。
説教塾の醍醐味を味わうことができます。ぜひ、ご参加ください。
名古屋セミナー 6月29日ー7月2日 担当:田口博之
鎌倉セミナー 8月24−28日 担当:戸村甚榮
盛岡セミナー 10月26−29日 担当:飯田敏勝
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
9月14日(月)(未定)
10月19日(月)(未定)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
秋の公開講演会
11月16日(月) 公開講演会 講師:左近豊先生(日本基督教団美竹教会牧師) 仮題「嘆き:旧約聖書から」
12月7日(月) 公開講演会 講師:天野有先生(西南学院大学教授) 仮題「カール・バルトの説教」