2014/10/30: 続・いま、アメリカの説教学は...
10月27日に行われた関西説教塾での平野先生の講演
【講演題】
「続・いま、アメリカの説教学は:日本からの問いかけ、日本への問いかけ説教を行う場としての教会」(mp3)をアップしました。
アップ場所:
・関西説教塾
http://www.sekkyou.com/jp/branch-kansai/index.php#20141030
・日本の説教
http://www.sekkyou.com/jp/membersite/03-01-00/index.php#20141030
・海外の説教
http://www.sekkyou.com/jp/membersite/03-12-00/index.php#20141030
・説教・説教論データバンク「平野克己」コーナー
http://www.sekkyou.com/jp/membersite/04-11-00/
【講演題】
「続・いま、アメリカの説教学は:日本からの問いかけ、日本への問いかけ説教を行う場としての教会」(mp3)をアップしました。
アップ場所:
・関西説教塾
http://www.sekkyou.com/jp/branch-kansai/index.php#20141030
・日本の説教
http://www.sekkyou.com/jp/membersite/03-01-00/index.php#20141030
・海外の説教
http://www.sekkyou.com/jp/membersite/03-12-00/index.php#20141030
・説教・説教論データバンク「平野克己」コーナー
http://www.sekkyou.com/jp/membersite/04-11-00/
2014/10/30: 東北説教塾例会報告
説教塾の皆様
10月27日(月)10時から、日本基督教団東北教区教区センターにおいて
東北説教塾例会が行われました。
キリスト品川教会の吉村和雄先生をお迎えして、
午前中は「説教塾を目指す説教」について吉村先生からお話をうかがい、
昼食をはさんで、
午後からは新田恭平先生の説教批評をいたしました。
前日の仙台東教会創立119周年記念礼拝の説教、午後の講演会。
そして例会のご指導と続けざまのご奉仕、吉村先生に感謝します。
次回は、つぎのような日程で開催しますので、ご参加ください。
日時:2014年12月1日(月)午後1時〜午後4時ころまで
場所:日本基督教団東北教区センター「エマオ」2F
内容:説教聴聞 今回に引き続き 新田恭平先生の説教を聴きます。
読書「説教をめぐる知恵の言葉(上)」
アウグスティヌス「字義的解釈と象徴的解釈」
担当:中井
参加費:1,000円
仙台東教会 中井利洋
10月27日(月)10時から、日本基督教団東北教区教区センターにおいて
東北説教塾例会が行われました。
キリスト品川教会の吉村和雄先生をお迎えして、
午前中は「説教塾を目指す説教」について吉村先生からお話をうかがい、
昼食をはさんで、
午後からは新田恭平先生の説教批評をいたしました。
前日の仙台東教会創立119周年記念礼拝の説教、午後の講演会。
そして例会のご指導と続けざまのご奉仕、吉村先生に感謝します。
次回は、つぎのような日程で開催しますので、ご参加ください。
日時:2014年12月1日(月)午後1時〜午後4時ころまで
場所:日本基督教団東北教区センター「エマオ」2F
内容:説教聴聞 今回に引き続き 新田恭平先生の説教を聴きます。
読書「説教をめぐる知恵の言葉(上)」
アウグスティヌス「字義的解釈と象徴的解釈」
担当:中井
参加費:1,000円
仙台東教会 中井利洋
2014/10/29: 関西説教塾から
関西説教塾から、10月例会の報告と案内をいたします。
10月27日(月)11:00〜神港教会にて
午前の部:説教分析 23名
荒木太一(日本聖公会京都教区 上野聖ヨハネ教会牧師) の説教を
禰津省一(日本キリスト改革派大屋教会牧師) が分析しました
午後の部:読書会 25名
午後の部 2:00〜3:30 平野先生の講演、質疑応答
【講演題】「続・いま、アメリカの説教学は:日本からの問いかけ、日本への問いかけ
説教を行う場としての教会」
ということでご講演頂きました。
次回の例会
12月1日(月)午前11:00〜 神港教会にて
午前の部:説教分析
坂原健司(単立 尾上聖愛教会主事)の説教を、
吉浦玲子先生(日本キリスト教団 大阪東教会伝道師)が分析します。
午後の部:読書会
イーヴァント『説教学講義』 第5章 戦いとしての説教・しるしと奇跡
次回は今年最後の例会となります。
来年度の計画も考えなければなりませんので、
皆様、どうぞ手帳をお持ちの上、ご参加下さい。
山田晃美
10月27日(月)11:00〜神港教会にて
午前の部:説教分析 23名
荒木太一(日本聖公会京都教区 上野聖ヨハネ教会牧師) の説教を
禰津省一(日本キリスト改革派大屋教会牧師) が分析しました
午後の部:読書会 25名
午後の部 2:00〜3:30 平野先生の講演、質疑応答
【講演題】「続・いま、アメリカの説教学は:日本からの問いかけ、日本への問いかけ
説教を行う場としての教会」
ということでご講演頂きました。
次回の例会
12月1日(月)午前11:00〜 神港教会にて
午前の部:説教分析
坂原健司(単立 尾上聖愛教会主事)の説教を、
吉浦玲子先生(日本キリスト教団 大阪東教会伝道師)が分析します。
午後の部:読書会
イーヴァント『説教学講義』 第5章 戦いとしての説教・しるしと奇跡
次回は今年最後の例会となります。
来年度の計画も考えなければなりませんので、
皆様、どうぞ手帳をお持ちの上、ご参加下さい。
山田晃美
2014/10/25: 東京説教塾 10月例会のデーター
データーをアップいたしました。
10月20日 東京説教塾例会のデータ
テーマ:加藤さゆり先生の説教「主の任命」の分析と批評
説教聴聞と分析の発表(午前中) (wma)
討論(午後) (wma)
説教原稿 (pdf)
楠原彰子による分析原稿 (pdf)
「加藤さゆり先生と説教」ページ
http://www.sekkyou.com/jp/special12/
東京説教塾
http://www.sekkyou.com/jp/branch-tokyo/index.php#kiroku
10月20日 東京説教塾例会のデータ
テーマ:加藤さゆり先生の説教「主の任命」の分析と批評
説教聴聞と分析の発表(午前中) (wma)
討論(午後) (wma)
説教原稿 (pdf)
楠原彰子による分析原稿 (pdf)
「加藤さゆり先生と説教」ページ
http://www.sekkyou.com/jp/special12/
東京説教塾
http://www.sekkyou.com/jp/branch-tokyo/index.php#kiroku
2014/10/22: 静岡説教塾の例会報告
静岡説教塾の10月例会のご報告、および次回例会のご案内をいたします。
日時 : 10月21日(火) 10:30〜
場所 : 日本基督教団 駿府教会
午前 → 加藤さゆり先生の説教を聴く
午後 → 読書会 イーヴァント『説教学講義』
イーヴァントの言葉一つひとつが、預言者のような言葉として響いてきます。
継続して学びを重ねていく予定です。
次回の例会は以下の予定です。
日時 : 12月2日(火) 10:30〜15:00
場所 : 日本基督教団 中遠教会
内容 : 読書会 イーヴァント『説教学講義』
伝道師 大橋新
日時 : 10月21日(火) 10:30〜
場所 : 日本基督教団 駿府教会
午前 → 加藤さゆり先生の説教を聴く
午後 → 読書会 イーヴァント『説教学講義』
イーヴァントの言葉一つひとつが、預言者のような言葉として響いてきます。
継続して学びを重ねていく予定です。
次回の例会は以下の予定です。
日時 : 12月2日(火) 10:30〜15:00
場所 : 日本基督教団 中遠教会
内容 : 読書会 イーヴァント『説教学講義』
伝道師 大橋新
2014/10/22: 東北説教塾開催
説教塾の皆様
いよいよ本日から「盛岡説教セミナー」が始まります。
今、盛岡に向かっておられる方々がいれば、主に守られますように。
特に、指導してくださる加藤常昭先生の上に主のお守りを祈ります。
東北説教塾の例会を下記の通り開催します。
仙台東教会創立記念礼拝のために礼拝説教・講演をしてくださる吉村和雄牧師を
お招きして、新しく加わってくださった先生の説教をめぐってお話をいただきます。
昼食をはさんで懇談の時を持ちます。
ぜひ参加したい方は、ご一報下さい。
昼食を追加します。
記
例会開催 日時:2014年10月27日(月)10:00〜15:00頃まで
例会開催場所:日本基督教団東北教区センター「エマオ」3Fホール
例会内容:新田恭平先生(山形学院)の説教を聴く
昼食
吉村和雄先生のお話「説教とは何か、いかに聞くか」
(一応、前日の講演題をお借りしました)
参加費:1,000円(今回は昼食分を含みます。前回例会でいただいた方は除く)
※その次の例会も決まっています。12月1日(月)の13時から「エマオ」で行います。
仙台東教会 中井利洋
いよいよ本日から「盛岡説教セミナー」が始まります。
今、盛岡に向かっておられる方々がいれば、主に守られますように。
特に、指導してくださる加藤常昭先生の上に主のお守りを祈ります。
東北説教塾の例会を下記の通り開催します。
仙台東教会創立記念礼拝のために礼拝説教・講演をしてくださる吉村和雄牧師を
お招きして、新しく加わってくださった先生の説教をめぐってお話をいただきます。
昼食をはさんで懇談の時を持ちます。
ぜひ参加したい方は、ご一報下さい。
昼食を追加します。
記
例会開催 日時:2014年10月27日(月)10:00〜15:00頃まで
例会開催場所:日本基督教団東北教区センター「エマオ」3Fホール
例会内容:新田恭平先生(山形学院)の説教を聴く
昼食
吉村和雄先生のお話「説教とは何か、いかに聞くか」
(一応、前日の講演題をお借りしました)
参加費:1,000円(今回は昼食分を含みます。前回例会でいただいた方は除く)
※その次の例会も決まっています。12月1日(月)の13時から「エマオ」で行います。
仙台東教会 中井利洋
2014/10/20: 関西説教塾 お知らせ
みなさまへ
11月例会の日程の変更
11月24日(月)を予定していましたが、会場の神港教会のご都合により12月1日(月)に変更となりました。
山田晃美
11月例会の日程の変更
11月24日(月)を予定していましたが、会場の神港教会のご都合により12月1日(月)に変更となりました。
山田晃美
2014/10/17: 第29回静岡説教塾例会のご案内
静岡説教塾例会のご案内
主の御名を讃美いたします。
静岡説教塾の、第29回目の例会のご案内をいたします。
覚えて、お祈りくだされば、幸いです(直前になってしまい、申し訳ありません!)。
日時 2014年10月21日(火) 10時半から15時ころ (※来週火曜日!)
場所 日本基督教団
内容
1.説教聴聞
加藤さゆり先生の説教を共に聴く
2.読書会 イーヴァント『説教学講義』(第1回、今回から新しく読み始めます!)
3.連絡 説教塾開塾30周年記念シンポ ジウムの件
会費 無料ですが、遠方からの参加者の交通費について、ご相談させてください。
初めての方でも心配なく参加できます。
出席しようか、と少しでも心が動かれた方、安心して、お気軽にどうぞ!
お問い合わせ 駿府教会 瀬谷 寛
主の御名を讃美いたします。
静岡説教塾の、第29回目の例会のご案内をいたします。
覚えて、お祈りくだされば、幸いです(直前になってしまい、申し訳ありません!)。
日時 2014年10月21日(火) 10時半から15時ころ (※来週火曜日!)
場所 日本基督教団
内容
1.説教聴聞
加藤さゆり先生の説教を共に聴く
2.読書会 イーヴァント『説教学講義』(第1回、今回から新しく読み始めます!)
3.連絡 説教塾開塾30周年記念シンポ ジウムの件
会費 無料ですが、遠方からの参加者の交通費について、ご相談させてください。
初めての方でも心配なく参加できます。
出席しようか、と少しでも心が動かれた方、安心して、お気軽にどうぞ!
お問い合わせ 駿府教会 瀬谷 寛
2014/10/17: 長崎説教塾例会のご案内
主の御名を讃美いたします。
長崎説教塾のご案内をさせて頂きます。
会場は、長崎古町教会です。
日時:2014年10月20日(月)午前11時30分より
テキスト:『説教黙想集成 1』
内容:黙想論を手引きにし、説教黙想、
霊的訓練を重ねる事を目的とする。
場所:長崎古町教会
事務:福田英樹
長崎説教塾のご案内をさせて頂きます。
会場は、長崎古町教会です。
日時:2014年10月20日(月)午前11時30分より
テキスト:『説教黙想集成 1』
内容:黙想論を手引きにし、説教黙想、
霊的訓練を重ねる事を目的とする。
場所:長崎古町教会
事務:福田英樹
2014/10/16: 10/20東京例会ご案内
説教塾の皆さま
――東京説教塾の10月例会について――
以前、お知らせした内容ですが、
開催日が近づきましたので、改めてご案内いたします。
日時:10月20日(月)10時30分から16時まで
会場:キリスト品川教会 地下ホール
主題は「加藤さゆり先生の説教批評」です。
取り上げる説教は、
加藤さゆり説教集『主が、新しい歌を』に掲載されている「主の任命」です。(275ページ)
例会では、さゆり先生が語られた礼拝の録音があるので、説教音声を聴いてから、分析批評していきます。
分析批評者の楠原彰子先生は、この説教を礼拝で聞いておられます。
敬愛するさゆり先生の説教の言葉を心に刻みたいと願って企画しました。
司会は宮井岳彦先生(カンバーランド長老キリスト教会 さがみ野教会)です。
午前
さゆり先生説教の聴聞
楠原彰子先生(日本基督教団 武山教会)による説教分析批評
質疑応答
午後
3時まで、さゆり先生の説教についての共同討議
3時から4時まで 神学研究についての討議
平野先生、吉村先生が、30分程度のプレゼンテーションをします。
その後、質疑応答、共同討議になります。
神学研究について一言説明します。
2017年開催予定の説教塾シンポジュームに向けて、
各説教塾が神学研究をします。
個人の研究でもかまいません。
その研究成果をシンポジュームで発題します。
例会では東京説教塾としてどう取り組むかを話し合います。
それぞれ考えて来ていただけると実のある議論になると思いますので、
よろしくお願いします。
世話役 後藤弘
――東京説教塾の10月例会について――
以前、お知らせした内容ですが、
開催日が近づきましたので、改めてご案内いたします。
日時:10月20日(月)10時30分から16時まで
会場:キリスト品川教会 地下ホール
主題は「加藤さゆり先生の説教批評」です。
取り上げる説教は、
加藤さゆり説教集『主が、新しい歌を』に掲載されている「主の任命」です。(275ページ)
例会では、さゆり先生が語られた礼拝の録音があるので、説教音声を聴いてから、分析批評していきます。
分析批評者の楠原彰子先生は、この説教を礼拝で聞いておられます。
敬愛するさゆり先生の説教の言葉を心に刻みたいと願って企画しました。
司会は宮井岳彦先生(カンバーランド長老キリスト教会 さがみ野教会)です。
午前
さゆり先生説教の聴聞
楠原彰子先生(日本基督教団 武山教会)による説教分析批評
質疑応答
午後
3時まで、さゆり先生の説教についての共同討議
3時から4時まで 神学研究についての討議
平野先生、吉村先生が、30分程度のプレゼンテーションをします。
その後、質疑応答、共同討議になります。
神学研究について一言説明します。
2017年開催予定の説教塾シンポジュームに向けて、
各説教塾が神学研究をします。
個人の研究でもかまいません。
その研究成果をシンポジュームで発題します。
例会では東京説教塾としてどう取り組むかを話し合います。
それぞれ考えて来ていただけると実のある議論になると思いますので、
よろしくお願いします。
世話役 後藤弘
2014/10/16: 北陸説教塾例会のご案内
みなさまへ
北陸説教塾の例会を以下のように予定しています。
毎回5〜6名が集い、学びを続けています。
直前のご案内で申し訳ありませんが、
近くにお知り合いの方がいましたら、
ぜひ参加を呼びかけてください。
よろしくお願いします。
◎北陸説教塾例会
日時:10月21日(火)午後2時ー5時
場所:日本基督教団 金沢教会
参加費:無料
読書会 加藤常昭著「愛の手紙・説教」(教文館)第五の考察(六)
担当:松島保真牧師(小松教会)
説教分析 担当:岡田はるみ牧師(恵泉教会)
世話人 松島保真(日本キリスト教団小松教会)
北陸説教塾の例会を以下のように予定しています。
毎回5〜6名が集い、学びを続けています。
直前のご案内で申し訳ありませんが、
近くにお知り合いの方がいましたら、
ぜひ参加を呼びかけてください。
よろしくお願いします。
◎北陸説教塾例会
日時:10月21日(火)午後2時ー5時
場所:日本基督教団 金沢教会
参加費:無料
読書会 加藤常昭著「愛の手紙・説教」(教文館)第五の考察(六)
担当:松島保真牧師(小松教会)
説教分析 担当:岡田はるみ牧師(恵泉教会)
世話人 松島保真(日本キリスト教団小松教会)
2014/10/13: 信州説教塾、10/20秋の例会のご案内
説教塾の皆さま
信州説教塾の秋の例会のご案内をいたします。
信州近郊の方はぜひご出席ください。
またお近くに知り合いの方がいらっしゃいましたら、
ぜひお誘いください。
日時:10月20日(月) 午前10時半
場所:日本基督教団 松本東教会
参加費:1000円+昼食代
(参加費は、参加者の交通費補助に充てます)
<プログラム>
午前:説教黙想、担当者の説教を聴く
午後:4色の色分けをして説教分析・批評
*『説教黙想集成』2福音書をお持ちの方はご持参ください。
---
松本東教会 本城仰太
信州説教塾の秋の例会のご案内をいたします。
信州近郊の方はぜひご出席ください。
またお近くに知り合いの方がいらっしゃいましたら、
ぜひお誘いください。
日時:10月20日(月) 午前10時半
場所:日本基督教団 松本東教会
参加費:1000円+昼食代
(参加費は、参加者の交通費補助に充てます)
<プログラム>
午前:説教黙想、担当者の説教を聴く
午後:4色の色分けをして説教分析・批評
*『説教黙想集成』2福音書をお持ちの方はご持参ください。
---
松本東教会 本城仰太
2014/10/03: 裾野セミナー、会場・名称変更のお知らせ
塾生の皆さま
裾野セミナーの会場・名称変更のお知らせです
2015年2月に予定しています裾野セミナーの会場を吉祥寺に変更いたします。
それに伴って、名称も吉祥寺セミナーと改称させていただきます。
開催日程は、予定していた通り2015年2月23日から26日です。
吉祥寺の会場は、ナザレ修女会のエピファニー館です。
井の頭公園に隣接していて環境が素晴らしく、施設もとても綺麗です。
メイリングリストで加藤先生のドキュメンタリーが紹介され、
セミナーの様子を見ることができますが、
あのセミナー会場がエピファニー館です。
裾野は最高のロケーションですからとても残念ですが、
吉祥寺は東京近郊からのアクセスが便利ですし、
東京在住の塾生は通いも可能です。
もちろん各地の塾生の参加もお待ちしています。
どうぞ、吉祥寺セミナーへの参加をご検討くださるようお願いします。
世話人 後藤弘
裾野セミナーの会場・名称変更のお知らせです
2015年2月に予定しています裾野セミナーの会場を吉祥寺に変更いたします。
それに伴って、名称も吉祥寺セミナーと改称させていただきます。
開催日程は、予定していた通り2015年2月23日から26日です。
吉祥寺の会場は、ナザレ修女会のエピファニー館です。
井の頭公園に隣接していて環境が素晴らしく、施設もとても綺麗です。
メイリングリストで加藤先生のドキュメンタリーが紹介され、
セミナーの様子を見ることができますが、
あのセミナー会場がエピファニー館です。
裾野は最高のロケーションですからとても残念ですが、
吉祥寺は東京近郊からのアクセスが便利ですし、
東京在住の塾生は通いも可能です。
もちろん各地の塾生の参加もお待ちしています。
どうぞ、吉祥寺セミナーへの参加をご検討くださるようお願いします。
世話人 後藤弘
2014/10/01: 関西説教塾から
関西説教塾です。
9月例会の報告と案内をいたします。
9月29日(月)11:00〜神港教会にて
午前の部:説教分析 14名
加藤さゆり師 説教「詩と賛美と霊の歌」
詩篇40篇1-3節、コロサイ人への手紙3章12-17節
を聴聞し、共同で分析をいたしました。
急遽、予定を変更しての分析でしたが、
東京説教塾の後藤弘先生から、音源と書き起こし原稿を提供して頂き、
大変恵まれたときを過ごしました。
この分析については、また別便で報告が(きっと)あると思います。
ひと言申し上げますならば、この伝道者にしてこの伴侶を失われた加藤先生の痛手は
いかほどであろうかと思い、心痛みました。
関西説教塾一同より、主の慰めをお祈り申し上げます。
ついでに・・・ひと言。
最近、例会参加者がとても増えております。
午後の部:読書会 7名
イーヴァント『説教学講義』 第3章 選びと結合 120頁〜3章読了
次回の例会
10月27日(月)午前11:00〜 神港教会にて
平野克己先生をお招きしての例会になります。
午前の部:説教分析
荒木太一(日本聖公会京都教区 上野聖ヨハネ教会牧師) の説教を
禰津省一(日本キリスト改革派大屋教会牧師) が分析する
今月延期になった荒木先生の説教を分析します。
午後の部 2:00〜3:30 平野先生の講演、ディスカッション
【講演題】「続・いま、アメリカの説教学は:日本からの問いかけ、日本への問いかけ・説教を行う場としての教会」
簡単ではありますが、集会案内(チラシ)を作り、添付してあります。
各自でプリントアウトして、お使い下さい。
次々回
11月24日(月・祝日)11:00〜 神港教会にて
近隣の諸先生方、
親しく語りつつ、共に学んで参りましょう。
お越しをお待ちしております。
山田晃美
9月例会の報告と案内をいたします。
9月29日(月)11:00〜神港教会にて
午前の部:説教分析 14名
加藤さゆり師 説教「詩と賛美と霊の歌」
詩篇40篇1-3節、コロサイ人への手紙3章12-17節
を聴聞し、共同で分析をいたしました。
急遽、予定を変更しての分析でしたが、
東京説教塾の後藤弘先生から、音源と書き起こし原稿を提供して頂き、
大変恵まれたときを過ごしました。
この分析については、また別便で報告が(きっと)あると思います。
ひと言申し上げますならば、この伝道者にしてこの伴侶を失われた加藤先生の痛手は
いかほどであろうかと思い、心痛みました。
関西説教塾一同より、主の慰めをお祈り申し上げます。
ついでに・・・ひと言。
最近、例会参加者がとても増えております。
午後の部:読書会 7名
イーヴァント『説教学講義』 第3章 選びと結合 120頁〜3章読了
次回の例会
10月27日(月)午前11:00〜 神港教会にて
平野克己先生をお招きしての例会になります。
午前の部:説教分析
荒木太一(日本聖公会京都教区 上野聖ヨハネ教会牧師) の説教を
禰津省一(日本キリスト改革派大屋教会牧師) が分析する
今月延期になった荒木先生の説教を分析します。
午後の部 2:00〜3:30 平野先生の講演、ディスカッション
【講演題】「続・いま、アメリカの説教学は:日本からの問いかけ、日本への問いかけ・説教を行う場としての教会」
簡単ではありますが、集会案内(チラシ)を作り、添付してあります。
各自でプリントアウトして、お使い下さい。
次々回
11月24日(月・祝日)11:00〜 神港教会にて
近隣の諸先生方、
親しく語りつつ、共に学んで参りましょう。
お越しをお待ちしております。
山田晃美