2009/01/21: 関西説教塾の例会のお知らせ
◆1月例会◆
日時:1月26日(月)11:00〜16:00
場所:日本キリスト改革派 神港教会(岩崎謙牧師)
神戸市灘区山田町3丁目1-12 tel: 078-851-6865
http://www.shinkou-kyoukai.org
プログラム
11:00−12:30 本宮牧師の説教分析(担当:山田牧師)
12:30−13:30 昼食
13:30−16:00 読書会「力ある説教とは何か」(H・J・クラウス)
第3章 神の言と試練(p49−時間切れまで)
(司会:宮崎牧師)
◇くわしいお問い合わせは下記までお尋ねください
関西説教塾世話人 橋谷英徳牧師
日本キリスト改革派伊丹教会
電話:072 (782) 4623
日時:1月26日(月)11:00〜16:00
場所:日本キリスト改革派 神港教会(岩崎謙牧師)
神戸市灘区山田町3丁目1-12 tel: 078-851-6865
http://www.shinkou-kyoukai.org
プログラム
11:00−12:30 本宮牧師の説教分析(担当:山田牧師)
12:30−13:30 昼食
13:30−16:00 読書会「力ある説教とは何か」(H・J・クラウス)
第3章 神の言と試練(p49−時間切れまで)
(司会:宮崎牧師)
◇くわしいお問い合わせは下記までお尋ねください
関西説教塾世話人 橋谷英徳牧師
日本キリスト改革派伊丹教会
電話:072 (782) 4623
2009/01/20: 題16回 読書会 リシャー『説教の神学』 代田教会
第16回 代田教会 読書会
とき:2009年2月12日(水)午後4時から9時まで
場所:日本基督教団 代田教会において(電話03-3414-4393)
地図はホームページをご覧ください。http://www5a.biglobe.ne.jp/~daita-c/
テキスト:リシャー『説教の神学』(教文館)、第5章152頁以下
参加費:1000円(会場使用料、夕食代)
*自動車の駐車も若干台可能ですが、その場合はあらかじめご連絡ください。
*事前の申し込みは不要です。ただし、夕食を注文する関係上、午後5時以降に到着する方で、夕食を一緒にしたい方は、あらかじめご連絡ください。
*ゆっくりゆっくりと読み進めていますから、事前にテキストを読まなければ参加できない、ということはありません。
とき:2009年2月12日(水)午後4時から9時まで
場所:日本基督教団 代田教会において(電話03-3414-4393)
地図はホームページをご覧ください。http://www5a.biglobe.ne.jp/~daita-c/
テキスト:リシャー『説教の神学』(教文館)、第5章152頁以下
参加費:1000円(会場使用料、夕食代)
*自動車の駐車も若干台可能ですが、その場合はあらかじめご連絡ください。
*事前の申し込みは不要です。ただし、夕食を注文する関係上、午後5時以降に到着する方で、夕食を一緒にしたい方は、あらかじめご連絡ください。
*ゆっくりゆっくりと読み進めていますから、事前にテキストを読まなければ参加できない、ということはありません。
2009/01/20: 信州説教塾より
日時 2009年4月20日(月) 10時半〜
場所 日本基督教団松本東教会
http://www.geocities.jp/matsumoto_higashi/map.html
内容 読書会 加藤常昭『説教批判・説教分析』(教文館)第1部
第一の黙想の学び 実際にある聖書テキストをその場で一緒に読み、第一の黙想をします。
説教批評 1名の説教を扱います。
昼食は外に食べに行く予定です。
信州説教塾は、春・夏・秋・冬に一回ずつ、例会をしております。どうぞお出かけください。また、お知り合いの中に、説教の学びに関心のある長野県近辺の方がいらっしゃったら、ぜひお知らせください。改めて、皆様のお働きの上にこころより祝福をお祈り申し上げます。
問い合わせ・申し込み 川崎公平(日本基督教団松本東教会)
390-0806 長野県松本市女鳥羽2-5-34
場所 日本基督教団松本東教会
http://www.geocities.jp/matsumoto_higashi/map.html
内容 読書会 加藤常昭『説教批判・説教分析』(教文館)第1部
第一の黙想の学び 実際にある聖書テキストをその場で一緒に読み、第一の黙想をします。
説教批評 1名の説教を扱います。
昼食は外に食べに行く予定です。
信州説教塾は、春・夏・秋・冬に一回ずつ、例会をしております。どうぞお出かけください。また、お知り合いの中に、説教の学びに関心のある長野県近辺の方がいらっしゃったら、ぜひお知らせください。改めて、皆様のお働きの上にこころより祝福をお祈り申し上げます。
問い合わせ・申し込み 川崎公平(日本基督教団松本東教会)
390-0806 長野県松本市女鳥羽2-5-34
2009/01/15: 沖縄説教塾トレーニングセミナー
下記の要領で沖縄説教塾セミナーを開催致します。
地方開催のセミナーですが、加藤常昭先生が指導に当たってくださいます。本土からの参加者も歓迎致します。ぜひ、沖縄の説教塾を励ましてください。
今回お伝えするのは、日程と大まかな内容です。詳細が決まりましたらまたご案内致します。
---------------------------------------
記
---------------------------------------
●日 時 2009年4月27日(月)13時〜30日(木)15時
●講 師 加藤常昭師
●場 所 聖クララ修道院「祈りの家」(与那原カトリック教会)
沖縄県島尻郡与那原町与那原3090-4 098(945)8649
●費 用 24,000円(参加費、食事、宿泊込み)
・全日程参加を原則と致しますが、それ以外の方は個別にご相談く
ださい。
・交通費の援助の必要な方は、1月13日付で吉村先生からご連絡
がありました内容に従って吉村先生に申請してください。
●内 容 黙想、説教作成、説教の評価
●申 込 高橋誠(那覇ホーリネス教会)まで
Tel 098(832)0309 Fax 098(832)9111
住所:那覇市泉崎2-13-5 〒900-0021
申込締切 4月7日(定員の25名になり次第締め切りますのでお早めに)
地方開催のセミナーですが、加藤常昭先生が指導に当たってくださいます。本土からの参加者も歓迎致します。ぜひ、沖縄の説教塾を励ましてください。
今回お伝えするのは、日程と大まかな内容です。詳細が決まりましたらまたご案内致します。
---------------------------------------
記
---------------------------------------
●日 時 2009年4月27日(月)13時〜30日(木)15時
●講 師 加藤常昭師
●場 所 聖クララ修道院「祈りの家」(与那原カトリック教会)
沖縄県島尻郡与那原町与那原3090-4 098(945)8649
●費 用 24,000円(参加費、食事、宿泊込み)
・全日程参加を原則と致しますが、それ以外の方は個別にご相談く
ださい。
・交通費の援助の必要な方は、1月13日付で吉村先生からご連絡
がありました内容に従って吉村先生に申請してください。
●内 容 黙想、説教作成、説教の評価
●申 込 高橋誠(那覇ホーリネス教会)まで
Tel 098(832)0309 Fax 098(832)9111
住所:那覇市泉崎2-13-5 〒900-0021
申込締切 4月7日(定員の25名になり次第締め切りますのでお早めに)
2009/01/10: 2009年 北海道説教セミナー
今年も北海道説教セミナーを下記のように開催いたします。今年は、加藤先生をお迎えして、セミナーを開きます。第一の黙想、釈義、第二の黙想、原稿書き、説教、等々のテキスト立体化を共に学習する集いです。(加藤常昭著『説教論』pp423fをご参照ください)。多くの方々の参加をお待ちしています。
日時 2009年9月7日(月)午後2時〜9日(水)午後3時
会場 北二条クラブ
札幌市中央区北2条西21丁目 Tel,Fax 011-643-1141
参加費 22,000円(当日会場でお納めください)
定員 20名
聖書テキスト 未定
事務局 〒060-0007 札幌市中央区北7条西13丁目2−1
日本キリスト教会 札幌桑園教会 河野行秀
Tel‐Fax 011-221-1952
申込み締め切り 2009年8月1日
日時 2009年9月7日(月)午後2時〜9日(水)午後3時
会場 北二条クラブ
札幌市中央区北2条西21丁目 Tel,Fax 011-643-1141
参加費 22,000円(当日会場でお納めください)
定員 20名
聖書テキスト 未定
事務局 〒060-0007 札幌市中央区北7条西13丁目2−1
日本キリスト教会 札幌桑園教会 河野行秀
Tel‐Fax 011-221-1952
申込み締め切り 2009年8月1日
2009/01/10: 九州説教セミナー
第13回九州説教セミナー
日程:2009年2月23日(月)〜26日(木)
会場:福岡県宗像市
「御受難修道会“福岡黙想の家”」
講師:吉村和雄先生(キリスト品川教会)
テキスト:現在検討中。近日中に決定。
費用:全日程参加で28,000円
九州説教セミナー世話人
佐賀神の教会 相原典之
電話:050−6620−6415
FAX:0952−23−9767
日程:2009年2月23日(月)〜26日(木)
会場:福岡県宗像市
「御受難修道会“福岡黙想の家”」
講師:吉村和雄先生(キリスト品川教会)
テキスト:現在検討中。近日中に決定。
費用:全日程参加で28,000円
九州説教セミナー世話人
佐賀神の教会 相原典之
電話:050−6620−6415
FAX:0952−23−9767
2009/01/09: 盛岡セミナー 日程変更
盛岡トレーニングセミナーの日程が、諸事情により、以下
のように変更になりました。どうか、ご確認ください。
日程:2009年7月20日(月・休)〜23日(木)
申込書は、もう少ししてから送信します。
お急ぎの方は、ご連絡ください。
願念 望
〒030-0813青森市松原1−16−27
電話017−776−4800
のように変更になりました。どうか、ご確認ください。
日程:2009年7月20日(月・休)〜23日(木)
申込書は、もう少ししてから送信します。
お急ぎの方は、ご連絡ください。
願念 望
〒030-0813青森市松原1−16−27
電話017−776−4800
2009/01/03: 更新)メーリングリスト紹介
説教塾活動ページに、説教塾のメーリングリストを紹介するページを作りました。投稿の一部を掲載しました。
http://www.sekkyou.com/jp/example/
http://www.sekkyou.com/jp/example/
2009/01/03: 2009年 名古屋説教トレーニングセミナーのお知らせ
日時 2009年2月2日(月)正午〜2月4日(水)午後3時
場所 名古屋市・南山学園研修センター
主題 「伝道説教の演述と批評」 講師 加藤 常昭先生
ご自分の伝道説教を採り上げることを希望される方は、説教を加 藤先生にメイルで送信して下さい。その録音テープのある方は当 日ご持参下さい。
会費 20000円(2泊7食)
申込など、詳しい情報は名古屋説教塾ページまで
http://www.sekkyou.com/jp/branch-nagoya/
場所 名古屋市・南山学園研修センター
主題 「伝道説教の演述と批評」 講師 加藤 常昭先生
ご自分の伝道説教を採り上げることを希望される方は、説教を加 藤先生にメイルで送信して下さい。その録音テープのある方は当 日ご持参下さい。
会費 20000円(2泊7食)
申込など、詳しい情報は名古屋説教塾ページまで
http://www.sekkyou.com/jp/branch-nagoya/
2009/01/02: 信州説教塾 冬の例会のお知らせ
冬の信州説教塾の集会のご案内をいたします。
信州説教塾は、春・夏・秋・冬に一回ずつ、集会をしております。どうぞお出かけください。また、お知り合いの中に、説教の学びに関心のある長野県近辺の方がいらっしゃったら、ぜひお知らせください。
日時 2009年1月19日(月) 10時半〜
場所 日本基督教団松本東教会(地図は以下のサイトをご覧ください)
http://www.geocities.jp/matsumoto_higashi/map.html
内容 読書会 加藤常昭『説教批判・説教分析』(教文館)
説教批評 2名の説教を扱います。
昼食は外に食べに行く予定です。
問い合わせ・申し込み 川崎公平(日本基督教団松本東教会)
390-0806 長野県松本市女鳥羽2-5-34
Tel/Fax 0263-36-4955
信州説教塾は、春・夏・秋・冬に一回ずつ、集会をしております。どうぞお出かけください。また、お知り合いの中に、説教の学びに関心のある長野県近辺の方がいらっしゃったら、ぜひお知らせください。
日時 2009年1月19日(月) 10時半〜
場所 日本基督教団松本東教会(地図は以下のサイトをご覧ください)
http://www.geocities.jp/matsumoto_higashi/map.html
内容 読書会 加藤常昭『説教批判・説教分析』(教文館)
説教批評 2名の説教を扱います。
昼食は外に食べに行く予定です。
問い合わせ・申し込み 川崎公平(日本基督教団松本東教会)
390-0806 長野県松本市女鳥羽2-5-34
Tel/Fax 0263-36-4955
2009/01/01: 2009年のセミナー情報 (加藤常昭先生が参加するセミナー)
【2009年のセミナー情報(加藤常昭先生が参加するセミナー】
2月2日(月)─4日(水)名古屋トレーニングセミナー
※主題は「伝道説教」です。出席希望者のなかで
ご自分の説教を取り上げてほしい方は、予め、
メイルの添付ファイル、あるいはコピーを私に送
っていただけませんでしょうか。またセミナーで
は、その説教の録音があれば、ご持参ください。
4月27日(月)─30日(木)沖縄トレーニングセミナー
※テキスト マルコによる福音書第12章41-44節
レプトンふたつを献げた女の物語
説教者トレーニングセミナー
テキストは共通にマタイによる福音書第28章16節から20節の、
主イエスの伝道命令のお 言葉を説くことにします。
in 名古屋 6月22日(月)─25日(木)
in 盛岡 7月6日(月)─9日(木)
in 鎌倉 8月24日(月)─28日(金)
※(鎌倉十二所の黙想の家が再び使用可能となりました。)
in 札幌 9月7日(月)─9日(水)
※内容は未定です。
その他、加藤先生が参加しないトレーニングセミナーも各地であります。
各地の説教塾まで、お問い合わせください。
2月2日(月)─4日(水)名古屋トレーニングセミナー
※主題は「伝道説教」です。出席希望者のなかで
ご自分の説教を取り上げてほしい方は、予め、
メイルの添付ファイル、あるいはコピーを私に送
っていただけませんでしょうか。またセミナーで
は、その説教の録音があれば、ご持参ください。
4月27日(月)─30日(木)沖縄トレーニングセミナー
※テキスト マルコによる福音書第12章41-44節
レプトンふたつを献げた女の物語
説教者トレーニングセミナー
テキストは共通にマタイによる福音書第28章16節から20節の、
主イエスの伝道命令のお 言葉を説くことにします。
in 名古屋 6月22日(月)─25日(木)
in 盛岡 7月6日(月)─9日(木)
in 鎌倉 8月24日(月)─28日(金)
※(鎌倉十二所の黙想の家が再び使用可能となりました。)
in 札幌 9月7日(月)─9日(水)
※内容は未定です。
その他、加藤先生が参加しないトレーニングセミナーも各地であります。
各地の説教塾まで、お問い合わせください。