2025/06/12: 沖縄説教塾 6月例会の報告
説教塾の皆さま
沖縄説教塾6月例会の報告をいたします。
日時:2025年6月9日(月)14:00〜16:30
※Zoom開催
一部:説教分析・批評
※山城 明の説教
※説教分析:伊是名 浩
二部:「説教ワークブック」の読書会
※リード:吉村和雄
次回は7月21日(月)です。戸村説教を船越が分析します。
☆沖縄説教塾を覚えてお祈りください。
沖縄説教塾事務局 平良善郎
沖縄説教塾6月例会の報告をいたします。
日時:2025年6月9日(月)14:00〜16:30
※Zoom開催
一部:説教分析・批評
※山城 明の説教
※説教分析:伊是名 浩
二部:「説教ワークブック」の読書会
※リード:吉村和雄
次回は7月21日(月)です。戸村説教を船越が分析します。
☆沖縄説教塾を覚えてお祈りください。
沖縄説教塾事務局 平良善郎
2025/06/08: 関西説教塾例会について
皆さま
下記の通り関西説教塾例会を行います。
日時:6月16日(月)10時30分〜14時30分
場所:茨木教会(オンライン併用)
内容:竹森満佐一牧師の説教聴聞・分析(担当:大橋)、読書会(加藤常昭『説教者を問う』第6章)
会費:500円
オンライン併用で行いますので、遠方の方で出席を希望される方はご連絡ください。
午前は、1982年に吉祥寺教会で語られたローマ書5章の説教を扱います。
竹森先生の最晩年のローマ書説教です。
録音テープをお借りしたので、実際の音声を聴くところから始めます。
『ローマ書講解説教』(新教出版社)から20年を経ての比較も興味深いところです。
また、関西説教セミナーを8月25日(月)〜28日(木)に行います。
会場は日本キリスト教会西宮中央教会です。
詳細は後日お知らせします。
以上、よろしくお願いします。
大橋 新
下記の通り関西説教塾例会を行います。
日時:6月16日(月)10時30分〜14時30分
場所:茨木教会(オンライン併用)
内容:竹森満佐一牧師の説教聴聞・分析(担当:大橋)、読書会(加藤常昭『説教者を問う』第6章)
会費:500円
オンライン併用で行いますので、遠方の方で出席を希望される方はご連絡ください。
午前は、1982年に吉祥寺教会で語られたローマ書5章の説教を扱います。
竹森先生の最晩年のローマ書説教です。
録音テープをお借りしたので、実際の音声を聴くところから始めます。
『ローマ書講解説教』(新教出版社)から20年を経ての比較も興味深いところです。
また、関西説教セミナーを8月25日(月)〜28日(木)に行います。
会場は日本キリスト教会西宮中央教会です。
詳細は後日お知らせします。
以上、よろしくお願いします。
大橋 新
2025/05/30: 東京説教塾 6月例会のご案内
皆様
東京説教塾より、6月例会のお知らせです。
6月23日(月)10:30〜16:00
会場:日本基督教団代田教会
会費:500円
*事前の申し込みは必要ありません。どうぞ、直接いらしてください。
午前 説教 (担当:戸村甚榮)
マルコによる福音書第15章33〜41節
説教批評 (担当:郷家一二三)
午後 共同黙想(担当:宮井岳彦)
午前の部は、5月に共同黙想したテキストを戸村が説教の発表してくださいます。
宮井に説教批評をしていただき、その後、全体で批評を行う予定です。
午後の部は、(7月に説教を担当してくださる)渡邉洋子が選んだテキストを共同黙想します。
東京説教塾では、今年度、塾生の黙想力、分析力を高めたいとの願いを込めた実践的な取り組みを始めています。
初めて例会に出席される方も、久しぶりの方も是非いらしてください。
〇7月以降の例会
7月14日 午前:説教発表(渡邊)・説教批評(長倉) 午後:共同黙想(担当:安井)
8月 お休み
9月1日 午前:説教発表(亀田)・説教批評(北原) 午後:共同黙想、説教分析の振り返りと今後の取り組み
10月6日 公開講演会 クリス・ライス
11月17日 公開例会 「説教と使徒信条」講師:本城仰太先生(日本基督教団中渋谷教会牧師・東京神学大学准教授)
12月8日 調整中
*9月の例会は、会場の都合で、9月1日に変更となりました。
東京説教塾 共同世話人 松木 進
東京説教塾より、6月例会のお知らせです。
6月23日(月)10:30〜16:00
会場:日本基督教団代田教会
会費:500円
*事前の申し込みは必要ありません。どうぞ、直接いらしてください。
午前 説教 (担当:戸村甚榮)
マルコによる福音書第15章33〜41節
説教批評 (担当:郷家一二三)
午後 共同黙想(担当:宮井岳彦)
午前の部は、5月に共同黙想したテキストを戸村が説教の発表してくださいます。
宮井に説教批評をしていただき、その後、全体で批評を行う予定です。
午後の部は、(7月に説教を担当してくださる)渡邉洋子が選んだテキストを共同黙想します。
東京説教塾では、今年度、塾生の黙想力、分析力を高めたいとの願いを込めた実践的な取り組みを始めています。
初めて例会に出席される方も、久しぶりの方も是非いらしてください。
〇7月以降の例会
7月14日 午前:説教発表(渡邊)・説教批評(長倉) 午後:共同黙想(担当:安井)
8月 お休み
9月1日 午前:説教発表(亀田)・説教批評(北原) 午後:共同黙想、説教分析の振り返りと今後の取り組み
10月6日 公開講演会 クリス・ライス
11月17日 公開例会 「説教と使徒信条」講師:本城仰太先生(日本基督教団中渋谷教会牧師・東京神学大学准教授)
12月8日 調整中
*9月の例会は、会場の都合で、9月1日に変更となりました。
東京説教塾 共同世話人 松木 進
2025/05/28: 5月の東京説教塾例会のデータ
2025年5月26日
代田教会
「第一の黙想について」「説教批評について」「共同黙想の試み」
「第一の黙想について」平野克己 (mp3)
上記の資料(pdf)
「説教批評について」吉村和雄 (mp3)
上記の資料 (pdf)
「共同黙想の試み」 (mp3)
上記の資料 (pdf)
東京説教塾と他の例会、セミナー記録
http://www.sekkyou.com/jp/branch-tokyo/
説教作成の研究
http://www.sekkyou.com/jp/membersite/03-08-00/index.php#202505
代田教会
「第一の黙想について」「説教批評について」「共同黙想の試み」
「第一の黙想について」平野克己 (mp3)
上記の資料(pdf)
「説教批評について」吉村和雄 (mp3)
上記の資料 (pdf)
「共同黙想の試み」 (mp3)
上記の資料 (pdf)
東京説教塾と他の例会、セミナー記録
http://www.sekkyou.com/jp/branch-tokyo/
説教作成の研究
http://www.sekkyou.com/jp/membersite/03-08-00/index.php#202505
2025/05/14: 沖縄説教塾 5月例会の案内
説教塾の皆さま
沖縄説教塾5月例会を下記の日程で開催いたします。
日時:2025年5月19日(月)14:00〜16:30
※Zoom開催
一部:説教分析・批評
※船越啓二郎の説教
※説教分析:高多 新
二部:「説教ワークブック」(吉村和雄訳)の読書会
※リード:吉村和雄
沖縄説教塾事務局 平良善郎
沖縄説教塾5月例会を下記の日程で開催いたします。
日時:2025年5月19日(月)14:00〜16:30
※Zoom開催
一部:説教分析・批評
※船越啓二郎の説教
※説教分析:高多 新
二部:「説教ワークブック」(吉村和雄訳)の読書会
※リード:吉村和雄
沖縄説教塾事務局 平良善郎
2025/05/10: 第17回名古屋説教者トレーニングセミナーのご案内
第17回名古屋説教者トレーニングセミナーのご案内
シンポジウムの良い学び、交わりを感謝します。継続した学び、訓練の場所が備えられていることの有難さを再確認しています。
6月30日(月)〜7月3日(木)開催予定の第17回名古屋説教者トレーニングセミナー案内をお送りします。聖書個所、マルコによる福音書第2章1−11節は、2018年の名古屋での加藤先生最後のセミナーで実施した箇所で、再開にふさわしく備えられましたことを感謝します。
忙しさと様々な困難がある中、この小さな試みが主の御救いを語り伝えるために豊かに用いられることを願いつつ。
石井美琴
シンポジウムの良い学び、交わりを感謝します。継続した学び、訓練の場所が備えられていることの有難さを再確認しています。
6月30日(月)〜7月3日(木)開催予定の第17回名古屋説教者トレーニングセミナー案内をお送りします。聖書個所、マルコによる福音書第2章1−11節は、2018年の名古屋での加藤先生最後のセミナーで実施した箇所で、再開にふさわしく備えられましたことを感謝します。
忙しさと様々な困難がある中、この小さな試みが主の御救いを語り伝えるために豊かに用いられることを願いつつ。
石井美琴
2025/05/07: 静岡説教塾報告
静岡説教塾報告
日 時:2025年5月6日(火)午前10時43分〜午後3時27分
場 所:静岡草深教会
出席者:吉村和雄、飯田敏勝、飯田啓子、石井佑二、石井美琴、兵藤辰也、石飛律子、静岡草深教会日曜学校教師2名(計9名)
1.開会礼拝 (兵藤辰也)10:43〜11:00
讃美歌:358番 テモテへの手紙二3章10-17節
2.説教 (石井佑二)11:00〜11:33
「求めて、生きられる」
詩編139編1-6節 ルカによる福音書11章1-13節
3.説教分析(飯田敏勝)11:33〜12:33
4. 2024年度会計報告 (石井美琴)13:45
5.テキストの学び『愛の手紙・説教』 (石井美琴)〜15:20
6.次回の例会について
日時:2025年6月17日(火)午前10時〜12時 場所:オンライン
開会礼拝:石井佑二
テキストの学び:『愛の手紙・説教』 兵藤辰也
報告:石井美琴
7. 閉会の祈り (飯田啓子)15:27
報告(石飛律子)
日 時:2025年5月6日(火)午前10時43分〜午後3時27分
場 所:静岡草深教会
出席者:吉村和雄、飯田敏勝、飯田啓子、石井佑二、石井美琴、兵藤辰也、石飛律子、静岡草深教会日曜学校教師2名(計9名)
1.開会礼拝 (兵藤辰也)10:43〜11:00
讃美歌:358番 テモテへの手紙二3章10-17節
2.説教 (石井佑二)11:00〜11:33
「求めて、生きられる」
詩編139編1-6節 ルカによる福音書11章1-13節
3.説教分析(飯田敏勝)11:33〜12:33
4. 2024年度会計報告 (石井美琴)13:45
5.テキストの学び『愛の手紙・説教』 (石井美琴)〜15:20
6.次回の例会について
日時:2025年6月17日(火)午前10時〜12時 場所:オンライン
開会礼拝:石井佑二
テキストの学び:『愛の手紙・説教』 兵藤辰也
報告:石井美琴
7. 閉会の祈り (飯田啓子)15:27
報告(石飛律子)
2025/04/30: 沖縄説教塾5月例会報告
説教塾の皆さま
沖縄の平良です。
沖縄説教塾4月例会の報告をいたします。
参加者は7名
セミナー説教分析
説教者:高多新
分析者:平良善郎
ディスカッション
二部:「説教ワークブック」の読書会
リード:吉村和雄 牧師
次回の5月例会
日時:5月19日(月)2pm
説教者:船越啓二郎
分析者:高多新
沖縄説教塾の働きを覚え、お祈りください。
沖縄説教塾事務局 平良善郎
沖縄の平良です。
沖縄説教塾4月例会の報告をいたします。
参加者は7名
セミナー説教分析
説教者:高多新
分析者:平良善郎
ディスカッション
二部:「説教ワークブック」の読書会
リード:吉村和雄 牧師
次回の5月例会
日時:5月19日(月)2pm
説教者:船越啓二郎
分析者:高多新
沖縄説教塾の働きを覚え、お祈りください。
沖縄説教塾事務局 平良善郎
2025/04/12: 2025年4月10日(木)静岡説教塾例会 報告
説教塾の皆様
静岡説教塾例会報告
〇日時:2025年4月10日(木) 14時〜16時まで リモートによる
〇出席者(敬称略):飯田勝敏、石井佑二、石井美琴、石飛律子、吉村和雄
〇内容 「愛の手紙・説教」(加藤常昭著)の読書会
〇開会礼拝(担当:石井美琴 詩編 第145編 1〜21節)
〇担当者(飯田敏勝)のレポート受けながら、出席者で話し合いをした。
良き学びがなされたこと、心から感謝します。
次回は5月6日(火・休)10時半〜15時半、会場:静岡草深教会
開会礼拝説教:兵藤辰也
読書会『愛の手紙・説教』278〜291頁:担当 石井美琴
説教分析批評:石井佑二の説教を飯田敏勝が分析批評
報告:石飛律子
静岡説教塾例会報告
〇日時:2025年4月10日(木) 14時〜16時まで リモートによる
〇出席者(敬称略):飯田勝敏、石井佑二、石井美琴、石飛律子、吉村和雄
〇内容 「愛の手紙・説教」(加藤常昭著)の読書会
〇開会礼拝(担当:石井美琴 詩編 第145編 1〜21節)
〇担当者(飯田敏勝)のレポート受けながら、出席者で話し合いをした。
良き学びがなされたこと、心から感謝します。
次回は5月6日(火・休)10時半〜15時半、会場:静岡草深教会
開会礼拝説教:兵藤辰也
読書会『愛の手紙・説教』278〜291頁:担当 石井美琴
説教分析批評:石井佑二の説教を飯田敏勝が分析批評
報告:石飛律子
2025/04/12: 東京説教塾 4月と5月のお知らせです。
皆様へ
東京説教塾より、4月と5月のお知らせです。
〇4月の例会
「説教シンポジウム2025」が予定されていますので、
お休みとなります。
〇5月の例会
5月26日(月)10:30〜16:00
会場:日本基督教団代田教会
会費:500円
午前 黙想について (担当:平野克己)
説教批評について(担当:吉村和雄)
午後 共同黙想(担当:吉村和雄)
午前の部では、黙想と説教批評のための基礎的な学びをします。
午後の部より、実際に共同黙想をはじめます。
一人の説教者の説教準備のために、例会の参加者が一緒に黙想をします。
共同の黙想を基として、1人の説教者が実際に説教を準備し、
6月の例会午前の部で説教を発表していただきます。
その後、参加者で説教の分析をする予定です。
共同黙想、説教、共同での説教分析を行う貴重な機会となります。
東京近郊に転任された先生方も、是非いらしてください。
東京説教塾 共同世話人 徳田宣義
東京説教塾より、4月と5月のお知らせです。
〇4月の例会
「説教シンポジウム2025」が予定されていますので、
お休みとなります。
〇5月の例会
5月26日(月)10:30〜16:00
会場:日本基督教団代田教会
会費:500円
午前 黙想について (担当:平野克己)
説教批評について(担当:吉村和雄)
午後 共同黙想(担当:吉村和雄)
午前の部では、黙想と説教批評のための基礎的な学びをします。
午後の部より、実際に共同黙想をはじめます。
一人の説教者の説教準備のために、例会の参加者が一緒に黙想をします。
共同の黙想を基として、1人の説教者が実際に説教を準備し、
6月の例会午前の部で説教を発表していただきます。
その後、参加者で説教の分析をする予定です。
共同黙想、説教、共同での説教分析を行う貴重な機会となります。
東京近郊に転任された先生方も、是非いらしてください。
東京説教塾 共同世話人 徳田宣義